求人情報詳細
コーポレートエンジニア(ソフトウェア) / 580万円〜1280万円
ポジション
コーポレートエンジニア(ソフトウェア)
仕事内容
【ミッション】
EX(Employee Experience)をシンプルにする。
【業務内容】
社内情報システム担当として、複雑な経営・事業課題の解決とEX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。
社内システムの導入・開発・改善などを中心に、社内利用者と直接会話して要件を定め、アーキテクチャやデータベースの設計を行い、実装・テスト・リリースまでを担当します。
■具体的な業務
・利用者・企画担当との認識合わせを行い、詳細な実現方法を詰める
・計画に基づいて導入・開発・ステータス管理を行う
・進捗状況・課題を利用者・企画担当に伝え、必要に応じて計画の見直しと関係者調整を行う
・他者への設計・実装レビューを通して、品質向上・ナレッジ共有を行う
・仕様・運用方法をまとめ、ヘルプデスク担当・オペレーション担当に共有する
・運用において、オペレーション担当で解決できない質問対応・トラブル対応を行う
・開発パフォーマンス向上のための技術情報収集・ナレッジ共有を行う
■現在進行中もしくはリリース済みの案件は以下の通りです。
・ServiceNowのApp Engineを活用し、全社における契約・経費精算などの申請・承認を行うための機能追加と改善
・Salesforce上で顧客管理・案件見積管理・契約請求管理するための機能追加と改善
・Sansan事業のユーザーグロースを後押しする、コンサルタントやサポート部門向けの分析基盤・問い合わせ業務支援システムの開発と改善
・全社コミュニケーション基盤であるSlackと業務基盤であるServiceNow・Google Driveなどを連携し、業務の自動化を図るアプリケーションの開発と改善
【やりがい】
当社はIT事業会社であることから、ITシステムの導入を積極的に行っています。全社でより良い環境構築を目指しており、事業の加速と社内業務の効率化のために新規の提案をしやすい文化が形成されています。
社内の協力を得やすく、また導入後のフィードバックも多く寄せられるので、効果的かつ継続的な改善を行うことができます。
【組織構成】
社内情報システム部門は約20名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、主にサポートグループ(約10名)とエンジニアリンググループ(約10名)で構成されています。
サポートグループは、社内で利用する各種サービスのアカウント発行や機器管理、ヘルプデスクなどの運用・改善を行います。
エンジニアリンググループは、基幹システム・ネットワークなどのインフラを管理・構築するインフラチームと、業務システムの開発を行うアプリチームで構成されています。
本ポジションはアプリケーションエンジニアとしてアプリチームに配属されることを想定しており、各チーム(インフラ・サポート)と連携の上、開発プロジェクトをソフトウェア開発力でリードすることを期待しています。
必要業務経験
【必須スキル・経験】
・業務システムの導入・開発・保守経験(3年以上)
・WebアプリケーションやWeb API実装経験が1年以上あり、自立して一連の開発工程を遂行する力
・ITリテラシーの異なる関係者に対し、円滑に調整するスキル
・運用保守に必要なドキュメント(仕様書や運用手順書など)の作成経験
・日常的に技術関連の情報を収集し、業務に取り入れようとする力
【歓迎スキル・経験】
・C#によるオブジェクト指向開発経験
・Apex、Visualforce・Lightning Componentを用いたSalesforce開発経験
・ServiceNowまたはKintoneのJavaScript開発経験
・SalesforceやKintone、Google Workspaceなど、クラウドサービスが提供するAPIを用いた開発・保守経験
・GitHubを用いたチーム開発経験
・AWS (EC2 / RDS / Aurora / SES / S3 / Lambda / API Gateway etc) を用いたインフラ・プラットフォーム構築経験
・RDBの論理設計・物理設計経験
事業内容
働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
主なサービスとして、営業DXサービスやインボイス管理サービスを国内外で提供しています。
職種
/
勤務地
東京都 渋谷区 桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
勤務時間
9:30〜18:30
年収
580万円〜1280万円
保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
諸手当
・通勤交通費(1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)
・社内交流支援制度
・住宅補助制度(規定あり)
・英語学習補助制度
・平日・土日入れ替え制度
・育児サポート制度
・特別休暇制度
※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。
休日休暇
・土日祝日
・年末年始休暇
・有給休暇