求人情報詳細

デリバリー ディール バリュー【ROI/DDV】 / 500万円〜1500万円


ポジション

デリバリー ディール バリュー【ROI/DDV】


仕事内容

【職務内容】
■M&A、事業再編による企業価値向上に向けた経営統合(PMI)の支援
・統合ビジョンおよび統合計画の作成、ガバナンス・経営管理の高度化を含む統合プロジェクトの支援
・シナジー分析・事業価値向上施策の検討、モニタリング、実行支援
・各機能領域の組織・機能の統合に向けた組織・業務・プロセス設計・導入支援

■事業再編・カーブアウトを通じたポートフォリオの最適化支援
・事業再編や事業単位での買収・売却(カーブアウトディール)、JV設立に関するオペレーション面からのフィジビリティスタディ・ストラクチャー検討
・ディール実行時のセルサイドないしバイサイドからのデューディリジェンス、事業統合、事業分離に係る具体設計、プロジェクト推進、実行支援

■オペレーションデューデリジェンス
・バリューチェーン/オペレーションの構造ならびにパフォーマンス分析
・カーブアウトディールにおけるオペレーション面の影響分析、デューディリジェンス
・ITデューディリジェンス

【上記支援作業における下記のタスク】
①クライアントのオペレーション構造分析、改善余地の検討、施策検討
②業績管理・改善に向けたデータ分析、財務分析、モデル策定/データ分析/ダッシュボード構築
③各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント)
④多数のステークホルダーを含むプロジェクトマネジメント
⑤株式売買契約、事業譲渡契約、その他ディールに係る付随契約内容の検討
⑥オペレーション機能の統合、人事・財務会計機能の統合、連結決算、内部統制の統合・最適化
⑦IT環境の分析、統合/分離施策検討
⑧提案活動に関わる調査・分析


【部門からのメッセージ】
クロスボーダーのM&A取引の日常化、業界再編の加速によりディールの数・複雑性が増す中、私たち自身も継続的なイノベーションによりクライアントの価値創出に向けて日々邁進しています。事業会社やプライベートエクイティファンドをクライアントに、ディールの実行のみならず価値創出に向けた買収後の経営統合(PMI) とそれに伴うガバナンスの整備や、オペレーション統合・最適化、グループポートフォリオの最適化に向けたカーブアウトディールの検討・実行支援等を通じて、ダイナミックな業界再編の世界に身を置くことができます。
ディールフェーズではFAや弁護士を含む各種の専門家との連携、実行フェーズでは売主・買主・対象会社の多様な部門・国籍の方々を含む多様なステークホルダーを含むプロジェクトをリードしていきます。
ご自身の専門性を活かしつつ様々な関係者とのプロジェクトを通じてご自身の成長機会を求める方は是非ご応募ください。

【Manager以下の組織構成について】
Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。
Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、
経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。
DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、
様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。


必要業務経験

【下記いずれかの経験者優遇】
・コンサルティングファームで実務経験(担当領域は問いません)
・事業会社、商社における事業企画、M&A経験
・投資ファンドでの実務経験者
・監査法人等での財務分析、連結決算、内部統制等の経験

尚可
・M&Aアドバイザーとしてディール支援、統合支援などの実務経験

【資格・スキル】
①戦略、経営管理、財務・会計、オペレーション、IT・デジタルなど一定の業務分野に対する知見
②探求心・洞察力・ロジカルシンキング能力
③クライアントリレーション、コミュニケーション能力
④PCスキル(Excel、Powerpoint、Word)のスキル(特にExcel中級以上)
⑦公認会計士、USCPA、中小企業診断士、証券アナリストに関する資格尚可
⑧英語力、海外駐在経験あれば尚可
※ 高い英語力があれば、クロスボーダー案件への関与機会多数、海外駐在機会等も増加


事業内容

Strategy ―― 経営アジェンダの設定および戦略の策定
・M&A戦略立案
・中期経営計画策定支援
・企業パーパスの立案・浸透
・ESG・サステナビリティ経営戦略
・IP(知財)戦略・改革
・製造業ものづくり改革
Execution ―― 中核事業の競争力強化のための実行
・M&Aアドバイザリー
・デューデリジェンス
・バリュエーション
・PMI(買収・合併後統合支援)
・ROIC(投下資本利益率)・キャッシュフロー経営
Transformation ―― 抜本的な構造改革の推進および危機的状況への対応
・事業再生
・グループ事業再編・グループ企業再編
・グローバル・オペレーティングモデル改革
・カーブアウト
・ジョイントベンチャー・アライアンス
・コーポレートガバナンス強化
・ESG戦略の実行
・危機管理
・不正・不祥事対応
Stakeholder-focused ―― 外部関係者とのアライアンスの推進
・脱炭素・ネットゼロ
・再生可能エネルギー導入・脱炭素転換支援
・都市開発における価値創造
・企業不動産戦略
・官民連携
・DX(デジタルトランスフォーメーション)/データアナリティクス


職種

/


勤務地


勤務時間

9:15〜17:15


年収

500万円〜1500万円


保険

社会保険完備


諸手当

・通勤手当
・厚生年金基金
・退職金制度
・英会話学校費用補助制度
・協会登録費用法人負担
・財形貯蓄制度
・宿泊施設・レジャー・自己啓発・育児介護など各種サービスの料金割引等
・スポーツクラブ会員権
・昼食費補助・残業食事代制度
・カフェテリアプラン(スポーツ、リラクゼーション、トラベル等)


休日休暇

・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
・年末年始休暇
・リフレッシュ・ヘルスケア休暇
・有給休暇
・試験準備休暇
・子の看病休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・傷病休暇


PAGE TOP