求人情報詳細
アーキテクト:Sansan Labs / 952万円〜1330万円
ポジション
アーキテクト:Sansan Labs
仕事内容
【職務内容】
以下の業務に携わります。
1. データアプリケーションのアーキテクチャ設計・技術選定
営業DX領域における多様なビジネス課題に対して、最適なアーキテクチャを提案・設計します。
クラウドやデータベース、AI基盤などの幅広い技術選定をリードし、高い可用性・拡張性・セキュリティーを実現するシステムを構築します。
2. 生成AIを活用した新機能・プロダクトの開発支援
既にリリースしている10以上の生成AIアプリケーションを強化・拡充します。モデル選定やLLMOpsの構築を含め、生成AIを最適活用するための技術面の意思決定をリードします。
社内のエンジニア・データサイエンティストと連携し、新しいアイデアを素早く試作→ユーザー検証→改善のサイクルを回していきます。
3. スケーラブルなシステム設計とパフォーマンス最適化
大規模データ処理基盤の構築やリアルタイム分析基盤を設計し、継続的なチューニング・モニタリングに取り組みます。サービスが拡大しても高品質な応答速度を保ち、負荷状況に応じたスケールアウトの仕組みを整備します。
4. 技術的負債の解消・新技術の導入
レガシーな部分や開発効率を阻害している技術的負債を特定し、優先度を付けて改善計画を推進します。新技術の調査・PoCを実施し、チームに最適な形で導入・定着させることで、生産性と品質を向上させます。
【募集背景】
事業拡大に伴う人員体制の強化のため
【組織構成】
PdM、機械学習エンジニア、アーキテクトで構成される10名に満たない小規模なチームで、一丸となって開発しています。
【組織ミッション】
研究開発部では、技術を磨くこと自体が目的ではなく、磨いた技術を用いてビジネスの課題解決に取り組み、事業成長をリードすることを目指しています。研究開発部の強みを生かし、ビジネスデータとテクノロジーを組み合わせたプロダクトや新機能を開発することで、当社の非連続な成長をけん引します。
【本ポジションの魅力】
・先端技術への挑戦
生成AIや大規模データ処理基盤など、最新技術を活用したプロダクト開発をリードし、エンジニアとしての専門性を磨く絶好の機会があります。
・事業成長への貢献
技術によってビジネス課題を直接解決し、組織全体の成長に大きく寄与できるため、やりがいを感じられます。
・高速なリリースサイクル
一つのアプリケーションを開発するリードタイムは1〜3カ月です。ユーザーの声を迅速に反映し、スピーディーに改善を続けることで、プロダクトの成長を実感しやすい環境です。
・裁量の大きさとチャンス
新機能開発や技術選定において、大きな裁量とチャレンジの機会が得られます。ご自身のアイデアを具現化し、ビジネスインパクトを生み出す楽しさがあります。
・多様なキャリアパス
技術スペシャリストとして最先端のAI・アーキテクチャを極めることができます。また、プロダクトマネジャー・データプロダクトマネジャーへのキャリアやマネジメントに興味があれば、グループマネジャーなど多彩な成長の道筋があります。
【開発環境、使用するツールなど】
Sansan Labsで利用している主な技術スタックは以下の通りです。
開発言語:Python、JavaScript
インフラ:AWS、GCP(Google Cloud Platform)、Azure
データベース:BigQuery、PostgreSQL、Elasticsearch など
その他:Docker、Kubernetes、Terraform、GitHub Actions
変更の範囲:
会社の定める業務
必要業務経験
【必須】
・AWS、GCP、Azureなどクラウド環境を活用したシステム設計・開発経験
・モダンなWebアプリケーション開発に関する知識と実務経験
・アーキテクチャ設計および技術選定の実務経験
・複雑なシステムのパフォーマンスチューニングやスケーリングの経験
・チームをリードし、技術的な意思決定を推進した経験
【歓迎】
・生成AI(LLM など)を活用したプロダクト開発経験
・大規模データ処理基盤の設計・構築経験
・マイクロサービスアーキテクチャや分散システムに関する知識
・LLMOps/MLOpsに関する実務経験・知識
・セキュリティーやCI/CDの最適化に関する知識
・OSS活動や技術コミュニティへの貢献実績
事業内容
働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
・ビジネスデータベース「Sansan」
・名刺アプリ「Eight」
・経理DXサービス「Bill One」
・AI契約データベース「Contract One」
職種
コンサルタント / ITアーキテクト
勤務地
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
変更の範囲:
会社の定める勤務地
勤務時間
フレックスタイム制 コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。) 1日当たりの標準労働時間8h 時間外労働:あり(全社平均20時間/月)
年収
952 万円 ~ 1330 万円
年収952万円の場合
月額68万円(基本給55万円+時間外手当13万円)
年収1330万円の場合
月額95万円(基本給76.9万円+時間外手当18.1万円)
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
■昇給・賞与
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(1月/7月)
保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
諸手当
・通勤交通費(1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)
・社内交流支援制度
・住宅補助制度(規定あり)
・平日・土日入れ替え制度
・育児サポート制度
・特別休暇制度
※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。
休日休暇
・土日祝日
・年末年始休暇
・有給休暇