求人情報詳細

インキュベーション事業 オンライン診療プロジェクト課:医療・ヘルスケアサービスの事業企画・開発職 / 応相談


ポジション

インキュベーション事業 オンライン診療プロジェクト課:医療・ヘルスケアサービスの事業企画・開発職


仕事内容

■楽天・事業について
楽天グループはイノベーションを通じて、人々と社会を“エンパワーメント”することを経営の基本理念としています。インターネット・ショッピングモール「楽天市場」をはじめとしたECサービス、「楽天銀行」などの金融サービス、携帯通信など、70以上の多様なサービスを提供しています。

■部署・サービスについて
インキュベーション事業は、楽天の未来の主力事業を新しく創り出す部署です。経営層と密にコミュニケーションを取りながら、新サービスをスピード感をもって立ち上げ、その成長を加速させることをミッションとしています。(フリマアプリ“ラクマ”、電子決済サービス“楽天ペイ”などもこの部署から生まれたプロダクトです)
その中で、今回募集しているのはオンライン診療事業です。日本のメディカルDXを牽引するべく、オンライン診療アプリ「アイメッド」との連携等を通じ、オンライン診療サービスと連携した新規事業などの企画開発などを行っています。

<関連記事>
「楽天とアイメッド、オンライン診療サービス領域における協業に合意」
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2022/0920_01.html?year=2022&month=9&category=ec

■募集背景
楽天グループのテクノロジーとエコシステムを駆使して、医療・ヘルスケアに関するサービスの立ち上げを進めています。楽天が医療・ヘルスケアサービスに参入するにあたり、各種関連法規やガイドラインの遵守した事業が求められており、事業企画・開発として、新規で立ち上げるプロダクトをリードしていただける方を募集いたします。

■業務内容
事業企画・開発として、モバイルアプリを顧客接点とした事業推進をしていただきます。
・事業全体のロードマップ作成・管理
・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・アプリUI/UX改善施策の立案
・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務
・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務

<具体的な仕事内容>
・マーケット、競合分析
・事業設計とロードマップ作成
・開発要件作成(ビジネス価値、機能一覧、画面定義など)
・各ステークホルダーのマネジメント業務
・その他PR施策立案、運用フロー整理などの関連業務


必要業務経験

■必須要件:
・事業企画または事業開発職としての実務経験3年以上
・企画書、要件定義書、仕様書などのドキュメント作成経験
・社内外のエンジニア・デザイナーと協調して事業開発を推進した経験

■歓迎要件:
・美容医療、ヘルステック業界での事業企画、開発経験
・事業、サービスなどを新規立ち上げ、育てた経験
・社内外のステークホルダーとの調整など、あらゆる関係各所と粘り強く、良好な関係を築いた対応経験


事業内容

・インターネットショッピング事業
・ブックス事業
・証券事業
・クレジットカード事業
・トラベル事業
・プロスポーツ事業


職種

/


勤務地

東京都 世田谷区 玉川一丁目14番1号


勤務時間

9:00〜17:30


年収

応相談


保険

厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険


諸手当

・通勤手当:月額5万円迄支給
・厚生年金基金
・退職金制度
・ストックオプション
・従業員持ち株会
社員持株会
・スポーツクラブ法人会員
・ビザサポート
・リロケーションサポート
・社内託児所
・カフェテリア(朝食・昼食・夕食無料)
・ライブラリ(個人学習スペース)
・コンビニエンスストア
・フィットネスジム「Rakuten Fitness Club &Spa 」(有料)
・ヘアサロン「Rakuten Salon」(有料)
・ランドリーサービス「Rakuten Cleaning」(有料)
・マッサージ&鍼「HARI-UP」(有料)
・クラブ活動
・納会
・ファミリーデー
など


休日休暇

・土曜、日曜、祝日
・夏期冬期休暇
・年次有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・結婚休暇
など


PAGE TOP