求人情報詳細
マネロン・テロ資金供与防止 / 600万円〜1100万円
ポジション
マネロン・テロ資金供与防止
仕事内容
【職務内容】
・農林中央金庫、グループ会社および農協・漁協系統金融機関(JAバンク、JFマリンバンク)のマネロン・テロ資金供与防止対策の企画全般(業務・事務フロー、手続・マニュアルの改正やシステム要件定義を含む)を担当いただきます。
・入庫後は、既往プロジェクトのメンバーとして参加し、マネロン・テロ資金供与防止対策の企画・実務(管理の高度化にかかる企画、システムの追加機能検討・要件定義、業務・事務フローの検討、手続・マニュアルの改正、営業店等からの照会対応等)を担っていただきます。
<具体内容>
1. 農林中央金庫のマネロン管理システム、農協・漁協系統金融機関が利用する系統マネロン管理システムの追加開発等の要件定義、業務・事務フローの検討、外部開発ベンダーとの協議・調整、開発内容に応じた既存事務手続・マニュアル等の改正等検討
2. 上記システムを活用した継続的顧客管理の実施状況の分析を含めた有効性検証作業
3. 農林中央金庫の営業拠点、グループ会社および農協・漁協系統金融機関からの各種照会対応
4. 所管行政庁(金融庁、農水省)のガイドライン・監督指針等の改正動向等の把握やそれを踏まえた追加施策の要否の検討・実施
【募集背景】
・マネロン・テロ資金供与防止対策は、年々その重要度が増しており、金融庁ガイドラインにもとづく2024年3月末までの態勢整備完了後も更なる高度化に取り組んでいかなければならない領域です。
・農林中央金庫では、農林中央金庫自身のマネロン・テロ資金供与防止対策はもちろんのこと、グループ会社、さらには農協・漁協系統金融機関(JAバンク・JFマリンバンク)に至るまで、様々なビジネスモデルのマネロン・テロ資金供与防止対策に取り組んでいます。
・農林中央金庫では、マネロン・テロ資金供与防止対策の体制強化のため、これらを担う人材を募集しています。
【配属予定部署】
法務・コンプライアンス部 AML/CFT班
【部署・組織】
法務・コンプライアンス部 AML/CFT班(総勢約15人)
中途採用者も管理職、担当者で3名が在籍しております。
【魅力・やりがい】
・農林中央金庫は、日本の農林水産業の発展を目的とした金融機関ですが、農林水産業者はもちろんのこと、一般法人への融資も実施しているほか、グローバルな機関投資家としての側面も有しております。そのため、マネロン・テロ資金供与防止対策においても様々な属性のお客様に安心してご利用いただくための十全な仕組みを構築することが求められます。
・AML/CFT班のみならず関係部署・システム開発ベンダー等の幅広い関係者とコミュニケーションをとりながら、業務を進めることが求められます。
・農協・漁協系統金融機関のリテールの実務も踏まえた施策検討が必要となります。
・上記のとおり、広範かつ難度の高い業務に取り組む反面、日常の様々な場面で、様々な組織の業務高度化に貢献していることを実感できる、やりがいのある職場です。
【職員の声】
※インタビュー等より
・農林中央金庫は中途採用を積極的に行っており、新卒・中途採用の区分が意識される場面はほとんどありません。このため、どなたでもバックグラウンドに関係なくご活躍いただける環境が整っていると思います。また事業規模に比して、職員数が少ないことから、職員を思いやる風土、互いに助け合う意識が自然と根付いていますので、心理的安全性が高いことにより、職員の発言の自由度が高いことも特徴だと思います。
・私は中途採用で入庫してちょうど1年になりますが、入庫後は前職のキャリアを活かせる部署に配属され、周囲の上司・同僚が新卒採用の職員と転職者を分け隔てなく接する企業風土があるため、業務のキャッチアップや、周囲とのコミュニケーション・関係構築がスムーズでした。また、内部の研修に加え、AML/CFT専門資格(CAMS・CGSS)を含む、数多くの外部専門資格の費用助成制度もあり、業務内外で専門性を高め、評価される環境が整っていると思います。
【キャリアパス】
入庫時は法務・コンプライアンス部に配属(処遇は、年次・経験に応じて相談)。その後は、関連部署を中心にローテーションしながらキャリア形成。
必要業務経験
【必須】
・金融機関の業務経験者(営業店における貯金実務、事務手続・マニュアル等のドキュメント類の制定・維持・管理業務経験者、システム要件定義・開発業務経験者、業務・事務効率化や法令・制度対応、等の経験者であればなお望ましい)
【歓迎】
・規制及び金融検査対応に精通されている方(銀行出身者歓迎)
・大量のデータを分析する場合もあるためExcelを駆使できるスキルは歓迎
・英語(海外拠点のマネロン・テロ資金供与防止対策もあるため、英会話、英文読解能力が高い方は歓迎)
【求める人物像】
・フットワークが軽く、粘り強く仕事ができる方
・社会人としての協調性と柔軟性がある方
・金庫の使命に共感できる方
事業内容
職種
金融 / リスク・与信・債権管理
勤務地
勤務時間
フレックスタイム制 就業時間 8:50~17:10 休憩時間 55分
年収
600万円〜1100万円
保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
諸手当
・退職金
・退職年金
・住宅貸与、住宅手当、住宅貸付
・通勤費
・給食費
休日休暇
・土曜日および日曜日
・国民の祝日に関する法律に規定する休日
・1月2日,3日および12月31日
・その他金庫が特に定める日
・毎年1月1日から1年の間に20日
・初年度は採用月により2~20日の中で付与