求人情報詳細

シニアプロダクトマネージャー / 応相談


ポジション

シニアプロダクトマネージャー


仕事内容

ナレッジマネジメントに特化したSaaS(自社サービス)を提供しています。
30年以上前からある概念にも関わらず、未だ最適解がない領域であるナレッジマネジメントの中で、独自のポジショニングと顧客起点のプロダクト開発により、日本を代表する大企業に多数導入いただいているサービスです。
「社内の資料が見つからない」「誰が知っているかわからない」「何度も同じ質問に対応している」「ノウハウが一部のベテランに属人化している」といった課題は、日本全体の生産性低下を招いている大きな要因の一つです。
課題は根深いながらも組織全体で活用できる最適なソリューションがない、ここに向き合い続けてきたのが自社サービスです。 直近では、生成AIを搭載した機能アップデートによって、これまで膨大な運用コストがかかっていたナレッジの蓄積を自動化したり、ユーザーリテラシーに依存していた検索が対話型に生まれ変わる等、顧客価値を磨き込んだ結果、事業として急拡大フェーズを迎えています。
そのような中でプロダクトチームのPdMとして機能開発のPRD作成や進捗管理、顧客や営業のユーザーインタビュによるニーズの吸い上げ、整理などプロダクト以外にもビジネス側との連携などステークホルダーが多い中で業務を遂行していただく事になります。

・ナレッジマネジメントシステム(自社サービス)の機能開発、新規サービスの開発のロードマップ策定、全体管理と意思決定
・PRD作成、リリース内容整理、MTG時のドキュメンテーション作成などプロダクト開発における全体のファシリテーションと意思決定
・ユーザーインタビューにおけるニーズ整理やプロダクトバリュープロポジション、KPIの観測、アップデート
・ビジネスサイド(レベニュー)からの機能面における社内の問い合わせ対応
・上位職、ビジネスサイドとの開発進行における調整やコミニケーション


必要業務経験

【必須】
・BtoB SaaSを提供している企業でプロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャーの経験が3年以上の方
・プロダクトマネジメント経験(プロジェクトマネジメントなどの経験でも可)
・ビジネスチームや開発チームなど、多様な職種のメンバーを巻き込み、円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル
・プロダクトの優先度や要件について、チームの意思決定を推進した経験

【歓迎】
・個人の成功や失敗から学び、チームや他メンバーへ波及し解決したことがある方
・チームの成果の最大化に共感や喜びを感じ取れる方
・顧客体験の最大化を第一に考えて事業を推進できる方
・開発やカスタマーサクセスなど他業務での経験
・個人の成功や失敗から学び、チームや他メンバーへ波及し解決したことがある方
・チームの成果の最大化に共感や喜びを感じ取れる方
・顧客体験の最大化を第一に考えて事業を推進できる方
・開発やカスタマーサクセスなど他業務での経験
・ナレッジマネジメントに課題意識、目的意識がある方


事業内容

ナレッジプラットフォーム事業を展開。
個人が有するスキルやノウハウを集約し、組織全体のパフォーマンスを最大化するナレッジ共有ツールの運営。
AI機能の実装により、企業のナレッジマネジメントの自動化・効率化をサポートするシステム「Qast AI」を展開。


職種

/


勤務地

東京都千代田区


勤務時間

フルフレックス


年収

応相談


保険

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険


諸手当

・書籍代補助
・SaaS/ツール導入支援
・服装自由
・フリードリンク
・ごちゃ混ぜランチ
・コウノトリ制度
・別拠点のWeworkの使用もOK
※まだまだスタートアップのため、皆さんの意見を取り入れてより働きやすい環境を目指しています。


休日休暇

・完全週休二日制
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇(入社日に5日付与)
・アニバーサリー休暇(年3日付与)
・リフレッシュ休暇(年3日付与)


PAGE TOP