求人情報詳細
自社プロダクトの開発エンジニア(CAT開発):デリバリ改革 / 600万円〜900万円
ポジション
自社プロダクトの開発エンジニア(CAT開発):デリバリ改革
仕事内容
【職務内容】
テスト管理ツール「CAT」やテスト設計支援ツール「TD」の開発・運用保守を担当していただきます。加えてテスト事業に貢献するAI活用ソリューションを手掛けていただきます。
<具体内容>
今回リプレースにともないアーキテクチャ・業務フローの大幅な改善を実施します。
「CAT」のさらなる拡大に向けて、設計・開発を担うエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
・プロダクト企画、設計開発、試験
・運用保守業務
【募集背景】
<CATについて>
統合型ソフトウェアテスト管理ツール「CAT」は、品質保証のSHIFTにおいて屋台骨となっているWebアプリケーションです。 SHIFTが2013年から独自に開発してきたWebアプリケーションで、社内向け開発を発端とし、現在は数万規模のユーザー数を有しており、いまも拡大をつづけています。急激に増えるユーザー数とともに、リプレイスを迫られており、それを支えるメンバーが現在必要とされています。
製品URL : https://www.catcloud.net/
<業界最大級のデータを活用したソリューション企画>
SHIFTに蓄積された膨大なデータ(テストケース1.18億、不具合200件:2025年4月時点)を活用した次世代AIアプリケーションの企画開発が上述のリプレイスに伴って検討されております。
TD AI Assistant紹介記事:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1182/
※豊富なテストケースを活用。AIがもたらす、テスト設計が圧倒的に高速・高品質となる世界。
<開発スタイル>
2週間スプリントのスクラムで開発を進め、数スプリントに一度リリースをします。
PdMチームと開発チームが相談しながらバックログをメンテナンスし、設計・開発を進めます。
<技術スタック>
・技術スタック1:Tomcat、Java、SpringBoot、ExtJS、Redis、MySQL
・技術スタック2:Vercel、Next.js、supabase、Quarkus、GraalVM、Kotlin、React、TypeScript、Next.js、MySQL、ElasticSearch
・インフラ:Terraform、AWS、Lambda、Docker、EKS、EC2、Datadog、生成AI
・開発ツール:JIRA、Confluence、GitHub、IntelliJ、Figma
・TestCI/CD:GithubActions、Runn(APIテスト)、Playwrite+browser-use/browser-use-web-ui(ブラウザテスト)
・AIツール:GitHubCopilot/Cline/RooCode/Junie
【このポジションの魅力】
・柔軟な予算とツール導入
AI関連のプロダクト予算は非常に柔軟です。また新しいツールの導入までのリードタイムが非常に短くすぐに触って試すことができます。(最短1日)
・高速マーケティング
SI/SES事業のデリバリ部門で、アプリケーションのPoCを高速に展開可能ですので、イテレーティブな開発スタイルを身につけることができます。
・データの整った環境での開発体験
膨大な試験データを活用したアプリケーション開発できる環境は唯一無二です。
・チャレンジを歓迎する文化
新しいことへのチャレンジは歓迎されます。また失敗を厳しく問う文化はなく、次へとつなげていくことでチャレンジマインドを途絶えさせない文化があります。
【得られる経験・スキル】
・万人単位が使うWebシステム設計、運用経験
・企業向けSaaSサービスの開発と運用経験
・サービス、機能の企画からユーザーへの利用推進やサポートまで一連の価値提供プロセス
・AI活用ソリューションの立案・開発
【こんな方におすすめ】
・AIアプリ開発のキャリアを積みたいがピボットする機会がなく躊躇している
・チャレンジに前向きな開発現場に身を置きたい
・データ活用が充実しているところでAI開発をしたい
【配属部署】
ソリューション本部 デリバリ改革統括部 デリバリ改革部 サービスプラットフォームグループ
【参考URL】
技術ブログ:https://note.com/shift_tech/n/n00735413a719
変更の範囲:
会社の定める業務の範囲
必要業務経験
1.メンバエンジニア
【必須】
・Webアプリケーション開発経験(1年以上)
・クラウドインフラの構築経験
【歓迎】
・AIアプリケーション開発経験
・アーキテクチャ、データベース設計経験
・社内システム、業務システムの開発企画、運用経験
・企業向けSaaSサービスの開発企画、運用経験
・企業向けサービスの運用、導入、サポート経験
2.リードエンジニア
【必須】
・Webアプリケーション開発経験(3年以上)
・アーキテクチャ、データベース設計経験
・開発チームの牽引経験
・クラウドインフラの構築経験
【歓迎】
・AIアプリケーション開発経験、データ活用サービスの設計・開発経験
・社内システム、業務システムの開発企画、運用経験
・企業向けSaaSサービスの開発企画、運用経験
・企業向けサービスの運用、導入、サポート経験
【求める人物像】
・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感していただける方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方
・よりよいモノづくりに対してこだわりをもてる方
・新しい技術に対してのキャッチアップを行える探求心/向上心のある方
事業内容
ソフトウェアの「品質」を軸にしたコンサルティング、テスト、開発事業
職種
システム・アプリケーション開発 / アプリケーションエンジニア
勤務地
本社:東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ 森JPタワー
新宿第1オフィス:東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
変更の範囲:
会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
勤務時間
9:00〜18:15(休憩12:00〜13:00、15:00〜15:15/実働8時間) ※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
年収
600 万円 ~ 900 万円
月給500,000円~750,000円
<給与内訳>
1.基本給 350,000円~552,500円
2.固定残業手当 95,000円~142,500円
3.確定拠出選択金 55,000円
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
諸手当
・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・領域別勉強会
・社内公募制度
・SHIFT提携保育園制度
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(社員総会・アワード) など
休日休暇
・完全週休2日(土・日)
・祝祭日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・産前産後、育児、介護休業制度
・慶弔休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)