求人情報詳細

新規サービスプロダクトマネージャー(PdM) / 690万円〜1100万円


ポジション

新規サービスプロダクトマネージャー(PdM)


仕事内容

プロダクトマネジメントを中心に、セールス、マーケティング、リクルーティング、アナリティクスなど、フェーズによって対応いただく業務は多岐にわたります。全領域の役割を一度に担うのではなく、ご自身のWillやCanに応じて、特定領域のアサインからスタートし、徐々に活躍領域を広げていただきます。

以下、PdMの具体的な業務例をご紹介します:

1. プロダクトロードマップ/戦略の策定と状況報告
- 定性分析/定量分析による課題の特定と打ち手/勝ち筋の整理
- 直近6ヵ月~1年程度のプロダクト開発全体における優先順位付けとスケジュールの策定
- サービスオーナー/ステークホルダーとの合意形成と定期的な状況報告
2. 市場調査と競合分析
- 人材市場のトレンドや競合他社のサービスを調査・分析し、新しい事業アイデアを検討
3. 顧客課題・ニーズの把握
- 定量調査、定性調査から人材業界の顧客や求職者のニーズや課題を特定し、サービス開発に反映
4. 事業仮説の検証設計と検証推進
- 事業開発の進捗に必要なクリティカルパスを捉え、不確実性の解消に必要な検証設計を行い、仮説検証を推進
5. 事業計画の策定
- 新規事業における戦略・戦略目標・戦術・事業計画を作成
6. プロダクト機能の企画立案と開発管理
- 新機能/既存機能の具体的な機能案/体験案の企画
- ワイヤーフレーム、画面設計書作成、業務フロー図、BPMN図の整理
- 各種プロジェクト管理ツールを用いた進行管理(Backlog/Githubなど)
- プロジェクト進行中に発生した仕様面・技術面での課題の解決
- カスタマージャーニー等各種UXフレームワークを活用したユーザー体験の構造的な整理
7. 顧客獲得戦略の策定
- 初期顧客獲得のチャネルや手法を設計
8. KPI・OKR設定
- 新規事業の成功を測るためのKPIやOKRを設定し、進捗管理を実施
9. ビジネスモデルの構築
- 収益化のためのビジネスモデルを構築し、価格設定や収益予測を実施
10. 開発スケジュールの策定・管理
- 開発チームと連携し、プロダクトのリリースまでのスケジュールを策定・管理
11. プロトタイプの設計・テスト
- 新規事業に関連するプロトタイプを作成し、ユーザーテストを通じてフィードバックを収集・改善
12. 外部パートナーシップの構築
- 他企業や技術パートナーとの提携を模索し、事業を拡大するための連携体制を整備
13. ローンチ後のパフォーマンス評価と改善
- プロダクトローンチ後に、ユーザーからのフィードバックやデータを分析し、継続的にプロダクトを改善
14. 多職種なメンバーが所属するチームのマネジメント
- 開発、マーケティング、営業など、複数のチームを横断してプロジェクトをリードし、円滑なコミュニケーションを確保
15. リソースマネジメント
- 事業開発に必要なプロジェクトの予算管理、メンバーの工数管理をリード
16. 投資委員会対応
- レポートラインに対して、投資委員会の審査項目に沿った事業開発進捗の報告
17. 他チームとの連携
- CS、社内営業との連携によるVOC収集・分析


必要業務経験

【必須】
・エンジニア、デザイナー、企画、CSチームと効果的なコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進した経験
・経営陣、営業、マーケティング、CSなどの関係者と協力し、プロジェクトの企画・方向性合意に貢献した経験
・既存・新規問わず、事業計画書・3ヵ年PLの作成経験

【歓迎】
・アジャイル開発またはスクラムマスターの経験:アジャイル開発手法の導入・運用に携わり、プロダクトオーナーやスクラムマスターとしてチームを牽引した経験
・チームマネジメントの経験:複数メンバーに対して明確な目標を提示し、効果的なディレクションでプロジェクトを推進した経験
・Webサービス/プロダクトの複数領域での経験:企画、開発、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスのうち2領域以上での実務経験
・新規事業としてWebサービス/プロダクトのグロース経験:ユーザー獲得、収益化、サービス改善などを通じて、新規事業の成長を牽引した実績
・多様な役割に柔軟に対応できる適応力:変化の激しい環境下で、状況に応じて異なる役割を担い、プロジェクトの成功に寄与した経験


事業内容

業界最大級の人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援サービスの提供


職種

/


勤務地

東京都千代田区


勤務時間

フレックス:週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります) 1日の標準的な勤務時間例/10:00‐19:00 (コアタイム:11:00‐16:00) 休憩/60分


年収

690万円〜1100万円


保険

社会保険:健康保険・厚⽣年⾦・雇⽤保険・労災保険・介護保険


諸手当

・財形貯蓄制度
・企業型確定拠出年金
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険・団体扱い保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能
・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
・TOEIC®優待試験
・インフルエンザ予防接種補助
・独自健保:パーソルキャリア健康保険組合
・通勤手当(会社の定める条件の範囲内で全額支給)


休日休暇

・週休2⽇制(⼟⽇)
・国⺠の祝⽇
・年末年始(12/30〜1/3)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる)
・特別休暇
※2024年度年間休⽇122⽇


PAGE TOP