求人情報詳細

Engineering Engagementチーム(メンバー) / 600万円〜900万円


ポジション

Engineering Engagementチーム(メンバー)


仕事内容

【職務内容】
これまでのご経験や強みに応じて、下記業務のいずれかをメインに担っていただく想定です。

・技術広報活動の推進
 -社内外に向けて技術情報発信を推進・強化するための計画立案、施策の検討・導入
 -社外エンジニアコミュニティとの関係構築の推進

・開発組織の拡大・強化支援
 -採用チームと連携した、エンジニア採用活動の継続的改善
 -定期1on1などを通じた個人や組織のコンディション把握
 -エンジニア組織課題の発見から改善企画立案と推進
 -開発マネジメント層に向けた、チーム組成や各人材のキャリア実現と組織成長を両立する企画立案と推進

【募集背景・期待役割】
今後の個人向け金融プラットフォーム構想に向けて、開発組織としても組織強化が急務となっています。
ウェルスナビのVisionである「ものづくりする金融機関」の実現に向けて、CTO直下組織であるEEチームに所属いただき、エンジニア等が所属する開発組織の体制構築支援を推進いただきます。

技術広報や採用広報の強化、組織課題の改善やキャリア支援等の組織開発など幅広い役割が求められる当該部署において、各部門と密に連携を取りながら、人事/エンジニアリング双方の視点で必要な施策を検討・実施・改善していくことを期待しています。

特に技術広報分野においては立ち上げから一年程ということもあり、新規企画やチーム構築など幅広く携わっていただけます。

【所属組織について】
・ Engineering Engagementチーム(EEチーム)

CTO直下、開発組織の強化と拡大を推進していく役割・機能を担っています。
現在は主に下記の3点を担っています。
1. 技術広報(社外イベントへの出展、テックブログの運営など)
2. 組織開発(部門横断1on1等における組織課題発見・改善、キャリア構築支援など)
3. 採用支援(エンジニア採用活動における各種改善など)

【当社について】
弊社は全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行う『ウェルスナビ』を開発・運営しています。国内No.1ロボアドバイザーとして成長を続け、25年7月に預かり資産は1兆5,000億円を突破しました。資産運用への関心が高まる中、20~30兆円規模と推計する潜在市場の開拓と「老後2,000万円問題」をはじめとする「働く世代」の課題の解決を進めていきます。

複数事業展開で成長を加速させる新たな展開も始まっています。資産運用に留まらず生命保険・年金などの領域にも新規プロダクトを順次リリースしていくことに加え、各プロダクトを横串でつなぎ、お金の悩みを総合的に解決するアドバイザリープラットフォーム「Money Advisory Platform(MAP)」を立ち上げる計画です。

25年3月には三菱UFJ銀行の完全子会社となりました。三菱UFJ銀行/MUFGグループとの一体的なプロダクト開発を進め、同行が抱える1,000万人規模のデジタル顧客基盤にもアプローチしながらサービスの拡大を進めていきます。

【ポジションの魅力】
・エンジニア・デザイナーが全従業員の半数以上所属している「ものづくりをする金融機関」としてのエンジニア組織の根幹を支え、貢献していく業務に携われる点
・新設されて間もない0→1のフェーズのチーム体制でご自身の経験・強みを活かしながら、自ら課題を設定して新しいプロジェクトを立ち上げ、推進していくことができる点
・CTO直下のチームで、ご経験の幅を広げながら自由度高くEEメンバー(技術広報・開発組織の拡大&強化支援)としての業務経験を積んでいただける点

変更の範囲:
会社の定める業務


必要業務経験

【必須】
・コミュニケーション力、洞察力、論理的思考力

下記のいずれかの経験
・エンジニアなどの開発職の採用活動に戦略設計から実行・改善まで一環して携わってきた経験
・採用広報や技術広報に関連する活動において所属メンバーを巻き込みながらPDCAを回してきた経験

【歓迎】
・社外の方々とネットワークを構築して共催イベント等を企画・運営してきた経験
・組織課題の把握から解決に向けた戦略/施策の立案・実行経験
・エンジニアなどが所属する組織のHRBPとしての業務経験
・組織課題の把握から解決に向けた戦略/施策の立案・実行経験


事業内容

ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、日本の働く世代の豊かな老後に向けた資産形成をサポートする会社です。
ミッション実現に向けた第一歩として、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』を開発・提供しています。


勤務地

東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F

変更の範囲:
会社の定める場所


勤務時間

フレックスタイム制 ※コアタイム:10:00~16:00 ※休憩時間 :60分 ※一部フレックス対象外ポジションあり


年収

600 万円 ~ 900 万円
・年俸制で12分割した金額を毎月支給


保険

厚生年金、雇用保険、労災保険、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)


諸手当

・通勤手当:弊社規定に基づき支給(直接雇用のみ)
【福利厚生】
・企業型確定拠出年金
・社内マッサージルーム
・オフィスコンビニ・コーヒーマシン・その他ドリンク一部無料
・インフルエンザ予防接種
【能力開発】
・書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助)
・資格取得補助
・外部研修、セミナー参加補助
・資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会)

【コミュニケーション施策】
・Happyhour(全社イベント・週1)
・All Hands(全社MTG・週1)
・ウェルカムランチ(新


休日休暇

・土日祝日
・年末年始
・その他会社が定める休暇
・年次有給休暇(入社時より付与、2年目15日、3年目以降は20日)
※1時間単位で有給休暇が取得可能
※土日祝日休みは一部対象外ポジションあり


PAGE TOP