求人情報詳細
新規事業バックエンドエンジニア / 600万円〜1000万円
ポジション
新規事業バックエンドエンジニア
仕事内容
【職務内容】
新規事業バックエンド開発における企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。「お客様のためになるか」を合言葉にしながら、不確定要素の多いプロジェクトにおいて、チームで方向性を定めながら、よりよい設計・開発を推進を一緒に進めていただくことを期待しています。経営層に週1度成果を共有するタイミングがあるなど、スピード感を持って開発を進めているところも特徴です。
<具体内容>
・新規事業における新規機能の設計、開発
・開発を進めるうえでの問題抽出や解決策の提案
・機能投入後の効果検証
・既存機能の改善
・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善
・保守運用業務
【募集背景】
新規事業の立ち上げメンバーとしてバックエンド開発を担っていただける方を募集しています。
後述しておりますが、ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションを実現するため、祖業である資産運用サービスのみならず、複数サービスの新規開発を行っています。さらなる顧客価値を提供するために、新規事業を開発する組織体制の強化が不可欠となっております。
プロダクト開発におけるあらゆるプロセスに関わりながら、サービスの実現に向けた改善や提案にも積極的に取り組んでいただける方とご一緒したいと思っています。
▼新規事業に関わる開発メンバーの採用noteもぜひご覧ください
https://note.com/wealthnavi_hr/n/nf026c2b3f1a7
【開発組織の特徴】
・全社約200名の内、半数以上がエンジニアで構成されており、ビジネスドメインを理解し、プロダクトを通した顧客課題の解決や「働く世代に豊かさを」というミッション実現に向け、目的意識を持って開発をしている組織です。
・「ものづくりする金融機関」として、社内業務システムを含め、大部分を内製化して開発しています。バックエンドのみならず、クライアントサイド等の他領域の開発チームやビジネスサイドと部門をまたいで連携・調整をしながら開発を行っています。
・「誠実に、正直に、お客様のために」というバリューのもと、お客様の利益を最優先に考えたサービス設計を徹底しています。便利な機能や洗練されたデザインはもちろん、透明性の高いサービスを提供することで、ユーザーとの間に信頼関係を構築しています。
【ウェルスナビについて】
ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションと「ものづくりする金融機関」というビジョンを掲げ、テクノロジーで金融の常識を塗り替えています。
全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を提供する『ウェルスナビ』を開発・運営しており、現在では預かり資産1兆4000億円、運用者数41万人を超える国内No.1のロボアドバイザー※として市場を牽引しています。資産運用への関心が高まる中、20~30兆円規模と推計する潜在市場の開拓と「老後2,000万円問題」をはじめとする「働く世代」の課題の解決を進めています。
複数事業展開で成長を加速させる新たな展開も始まっています。資産運用に留まらず生命保険・年金などの領域にも新規プロダクトを順次リリースしていくことに加え、各プロダクトを横串でつなぎ、お金の悩みを総合的に解決するアドバイザリープラットフォーム「Money Advisory Platform(MAP)」を立ち上げる計画です。
25年3月には三菱UFJ銀行の完全子会社となりました。三菱UFJ銀行/MUFGグループとの一体的なプロダクト開発を進め、同行が抱える1,000万人規模のデジタル顧客基盤にもアプローチしながらサービスの拡大を進めていきます。
※一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2025年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2025年6月時点)
【キャリアパス】
内製化した開発体制だからこそ、キャリアアップ、ビジネスサイドへのキャリアチェンジなどの幅広いキャリアパスがございます。
・0→1のサービス企画に携わるPdM
・開発組織を横断的に強化していくVPoEやHRBP
・新規事業立ち上げの開発責任者
・開発組織全体を統括するCTO
【技術スタック】
言語:Java, Kotlin
フレームワーク:Spring Boot
インフラ:AWS, Datadog
DB:MySQL (Aurora)
IDE: IntelliJ
【参考情報】
・会社紹介動画
https://youtu.be/rG1RpbmlTEU?feature=shared
・ウェルスナビ会社紹介資料
https://www.docswell.com/s/wealthnavi/ZP96X4-company_introduction
・ウェルスナビ Tech Blog
https://zenn.dev/p/wn_engineering
変更の範囲:
会社の定める業務
必要業務経験
【必須】
・Java、Spring Bootでの開発経験5年以上
・自らオーナシップを持って開発を推進できる方
【歓迎】
・ウェルスナビのMVVに共感いただける方
・自社プロダクトの開発経験
・AWS,GCP,Azure等クラウドサービスを用いた開発運用経験
・データベースを取り扱う環境での運用経験
・システムのアーキテクチャ設計経験
・複数のステークホルダー間の調整を行った経験
・CI/CDについての環境構築設計等の経験
・金融関連の業務知識
事業内容
ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、日本の働く世代の豊かな老後に向けた資産形成をサポートする会社です。
ミッション実現に向けた第一歩として、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』を開発・提供しています。
勤務地
東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F
変更の範囲:
会社の定める場所
勤務時間
フレックスタイム制 ※コアタイム:10:00~16:00 ※休憩時間 :60分 ※一部フレックス対象外ポジションあり
年収
600 万円 ~ 1000 万円
・年俸制で12分割した金額を毎月支給
保険
厚生年金、雇用保険、労災保険、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
諸手当
・通勤手当:弊社規定に基づき支給(直接雇用のみ)
【福利厚生】
・企業型確定拠出年金
・社内マッサージルーム
・オフィスコンビニ・コーヒーマシン・その他ドリンク一部無料
・インフルエンザ予防接種
【能力開発】
・書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助)
・資格取得補助
・外部研修、セミナー参加補助
・資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会)
【コミュニケーション施策】
・Happyhour(全社イベント・週1)
・All Hands(全社MTG・週1)
・ウェルカムランチ(新
休日休暇
・土日祝日
・年末年始
・その他会社が定める休暇
・年次有給休暇(入社時より付与、2年目15日、3年目以降は20日)
※1時間単位で有給休暇が取得可能
※土日祝日休みは一部対象外ポジションあり