求人情報詳細
ハンズオン型DXコンサルタント(マネージャー/シニアマネージャー) / 1000万円〜2000万円
ポジション
ハンズオン型DXコンサルタント(マネージャー/シニアマネージャー)
仕事内容
【職務内容】
サプライチェーン・ロジスティクスチーム(SCM&Lチーム)は、リヴァンプのDX事業部において、以下の活動を行っています。
1.最先端のデジタル技術を活用し、本当の意味でのクライアントのビジネス変革を主導するサプライチェーン、マーチャンダイジングのシステム開発を独自の方法論を用いて行っています。
2.日本発・海外向けのシステムのグローバルロールアウトノウハウを持っており、日本企業の海外展開を支援しています。
3.ビジネスインテリジェンスにより複雑なプロセス・結果を解明し、クライアントのビジネス基盤の構造的な進化に取り組んでいます。
4.出資先のスタートアップや研究所が保有する最先端技術を用いてクライアントのシステム自立支援、独自プロダクトの開発と販売を行っています。
<具体的なクライアントとカウンターパートの例>
・雑貨小売業のオーナー社長
・スーパーマーケットチェーンの執行役員
・大手物流会社の専務・執行役員
・大手鉄道会社のCXO
・大手化粧品会社の社長・IT本部長
・日用品メーカーオーナー社長
【リヴァンプで働く魅力】
・日本を代表する小売業、SPA、物流領域のエンタープライズ企業において、企業の変革を目指す経営層・管理職・現場社員たちと向き合い、頭脳・手足となって変革を実現する経験を得ることができます。著名な大企業や私たちの競合他社でも容易に実現できない、困難な課題に共に取り組んでいます。
・グローバル展開する大手小売業の進化・挑戦を支援するプロジェクトも存在します。現地の幹部や社員と直接やりとりする機会も多く、ときには米国出張・長期滞在を前提としたプロジェクト進行を行っています。
・マネージャー、シニアマネージャーとして入社すると、即日リヴァンプの中核として、リヴァンプの事業推進に携わることができます。社内外のリソースをフル活用し、クライアント価値創出の先頭に立つリーダーへと成長していきます。
・役職に限らず、社内への提言や行動の機会はふんだんに用意されています。「自律的組織」「自己組織的チーム」を標榜しているので、積極的な経営関与を常に求めています。
・卒業者の中には、クライアント企業からCXOクラスで招聘(出向含む)されたり、支援先の会社の社長として上場に導いたりと、事業会社の経営層として活躍しているメンバーが多数います。
【社員インタビュー】
<リヴァンプに入社した理由>
・社員C(アクセンチュア→スタートアップ→2024年入社)
大手コンサルタントファームに9年在籍した後、6年ほどベンチャー企業を渡り歩きました。コンサルタントファームで獲得した経験・スキルを活かして、事業会社においてPL責任を果たすことにも馴染み、スタートアップという混沌とした中で、よちよち歩きな事業と組織を成長させる経験や喜びも得ました。そんな中で、ふとこの先のキャリアに迷っていたところ、社長の湯浅さんとの面接の機会をいただき、自分の力を100%発揮できていると実感できる場所は、リヴァンプにあるのではないかと考えて入社を決めました。
・社員H(小売業→日系コンサルタントファーム→入社)
本質的な社会貢献ができると思ったからです。コンサルティングファームとクライアントでは、「先生と生徒」や「受注者と発注者」のように、両者が対立した関係性になることがよくあります。私自身は、正解を教える「先生と生徒」のような立場ではなく、一緒に正解を作り出していく「戦友」になりたいと思っていました。そこで、リヴァンプの現場を大事にする姿勢やスコープにとらわれず支援を行うといったスタンスが私の考えに合致すると考え、入社を決めました。
・社員T(アクセンチュア→独立→2012年入社)
新卒で外資コンサルティング会社に入社し、システム開発に携わった後、戦略グループに異動しました。戦略コンサルとして短期プロジェクトに関わりましたが、実務経験のない若手が教科書的に資料をまとめるだけで、事業推進の実感がないことに面白さを感じられず退社、中小企業のオーナー社長の下で事業推進をサポートしつつ、起業して事業を行う道を進みます。起業は経験としては非常によかったのですが、自分一人の力では仕事の幅が広がらないことが課題でした。
そのような中、クライアントの支援を通じて社会を変えていくことに対して高い熱量をもつリヴァンプに魅力を感じ、自分の会社を閉じて入社に至ります。
・社員Y(SIer→Abeam→2014年入社)
前職は、コンサルティングファームにて金融系のITコンサルティングをしていました。金融業界は比較的レガシーな業界なのでスピード感に悩みを抱えていました。自身のITスキルを生かして事業会社への転職を考えていたところリヴァンプに出会いました。
面接では、現場で働く方々と直接腹を割って話しをすることができ、自分が働いてる姿を具体的にイメージできたこと、そして社長の湯浅の話から会社の勢いを感じたことから、すぐにここで働きたいと思い入社しました。
実際に入社してみると、多様な職歴の社員がいることに驚きました。店舗で働く人の目線や、コンサルタントの目線、エンジニアの目線など様々な角度からアイディアが湧き出ており、コンサルティング会社でありながらも事業会社にいるような実感を持てています。
変更の範囲:
会社の定める業務
必要業務経験
【必須】
・コンサルティングファーム在籍もしくはコンサルティング業務経験(目安5年以上)
・チームマネジメント経験(目安10名以上)
・クライアントフェイシングを責任者として担当した経験
・MVV(ミッション・ヴィジョン・バリュー)への理解・共感とそれに沿った自律的行動力
・経営や事業運営、組織開発、人材育成に興味関心をお持ちの方
【歓迎】
・年数・言語は不問ですが、システム開発経験・DX経験をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
【求める人物像】
・裁量を持って取り組みたい方
・経営視点でクライアントの業務改革に取り組みたい方
・受動的ではなく主体的・自律的に行動できる方
・PJワークだけでなく、組織づくりにも積極的に関与したい方
事業内容
・経営実務/CxO支援/経営企画業務
・マーケティング戦略・クリエイティブ実行支援
・経営/戦略/業務/コンサルティング
・デジタル&ITソリューション
・事業会社運営、エクイティ投資
勤務地
東京都港区北青山2-12-16北青山吉川ビル3階
東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャインシティ56階
※関東近郊のクライアント先へ常駐する可能性がございます。
変更の範囲:
会社の定める場所
勤務時間
フレックス制 ※出・退勤時間については、クライアントなどの状況に合わせて変化します
年収
1000 万円 ~ 2000 万円
月額給与:年俸の12分の1を毎月支給
年俸2,000万円の場合(管理監督者)
基本給1,616,162円
保険
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
諸手当
・交通費全額支給
・残業手当:有(提示ポジションによる)
・住宅手当:条件あり
・国内・海外出張手当:条件あり
・慶弔見舞金制度
・産休/育児休暇
・資格取得奨励金
・ベビーシッター代金割引制度
・企業型確定拠出年金制度
・社員持株会
・業務通話費支給
・書籍・資料購入補助
・賃貸住宅仲介手数料半額提携
・外部セミナー・勉強会参加サポート(規定あり)
・各種研修あり
・全社定例(四半期)・チーム定例(毎月)
・オフサイトミーティング(年1回 レクリエーションあり)
・メンター制度による入社後フォロー
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・有給休暇(初年度13日~)
・慶弔休暇
・出産/育児休暇