求人情報詳細

機械系エンジニア / 500万円〜1000万円


ポジション

機械系エンジニア


仕事内容

Rockoon方式での小型衛星打ち上げロケットの開発に携わっていただきます。
具体的には、ロケットや発射台、姿勢制御装置などの設計、インテグレーションを行なっていただきます。
業務スコープ:設計、製造指揮、統合試験、環境試験の実施 等。

<概要>
・基本的にはロケットと気球がつながるインターフェイス部分の機械設計業務となります。
・また、上記に加え、地上設備(ロケットと気球を保持しておくための設備)の設計もお願いする可能性がございます。
・最終的にはロケットそのものの設計までお任せする可能性がございます。

<具体内容>
上述のように、機械設計とひとことで言っても当社の場合、現状大きく分類して
1.インターフェイス(IF)設計
2.設備設計
の2つの種類の業務がございます。

1.IF設計について
インターフェイスのひとつとして発射台があります。Rockoon方式で使用する発射台は、軽量かつ極限設計(安全性能が低め)です。これまで扱ってきたモノの大きさはあまり関係なく、強度設計のご経験がある方が望ましいです。

2.設備設計について
設備設計としては、例えば高圧ガスの配管設計・施工が想定されます。インターフェイス設計と比較して、どちらかというと大きなモノ(自動車、建機、飛行機、設備やプラント等)のご経験をお持ちの方が望ましいです。


必要業務経験

【必須】
・機械設計の経験5年以上

【歓迎】
・輸送機械(自動車、建設機械、鉄道車両、飛行機等)領域、又はプラント等の設備系のご経験
・宇宙工学に明るい方
・スタートアップでの業務経験
・ロケット打ち上げ等に携わった経験


事業内容

宇宙輸送事業


職種

機械 / 機械設計


勤務地

東京と千葉を拠点


勤務時間

フレックス制、コアタイム有 ※入社後、適さないと判断した場合解除することがあります。


年収

500万円〜1000万円


保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険


諸手当

・交通費支給


休日休暇

・完全週休二日(土日)
・国⺠の祝⽇に関する法律に定められた⽇
・年末・年始休業(⽇数及び時期は毎年会社が定める。)
・その他会社が指定する⽇
・慶弔休暇あり


PAGE TOP