求人情報詳細
フィールドセールス:ファクタリング事業推進室 / 480万円〜600万円
ポジション
フィールドセールス:ファクタリング事業推進室
仕事内容
【職務内容】
<ミッション>
・ファクタリングサービスの提案を通じて顧客事業所の経営改善と持続的成長を支援すること
<業務例>
・当該事業会社とお取引のある既存顧客、未だお取引のない新規顧客問わず、下記のような対象事業者へのファクタリングによる資金調達サービスの提案
病院/クリニック、調剤薬局、介護関連サービス、障害福祉サービス 等の事業を行う法人/個人事業主等
・資金ニーズに関するヒアリング、資料送付、次回アポイント獲得
・定期的な顧客フォローでのモニタリング、アップセルの提案、案件紹介など
・当該事業会社の既存サービス改善、新サービスやキャンペーン等の企画/推進
【募集背景】
株式会社メドレー(以下、当社)では、医療・介護事業者様向けの資金調達ニーズに応える新たなサービス提供を目的に、同領域でファクタリング事業を運営していた株式会社GCMを子会社化し、2025年1月に社名を「メドレーフィナンシャルサービス(MFS)」へ変更しました。
現在、この“第二創業期”を担う中核メンバーとして、セールスポジションを募集しています。
本ポジションでは、MFS社(以下、当該事業会社)に100%出向いただき、当社が持つ顧客基盤を活かした営業展開などを通じて、資本提携によるシナジーを積極的に創出しながら、事業拡大を目指していただきます。
【当該事業会社が展開するファクタリング事業について】
・顧客医療機関・介護施設等が社会保険診療報酬支払基金や国民健康保険団体連合会等に対し請求する診療報酬債権や介護給付費債権等を買い取ることで、通常これら債権請求から資金回収まで約2ヶ月かかる期間を短縮し、顧客の早期資金化ニーズに応えるサービスです。
【部署の魅力】
当社のアセットを活用しながら、シナジーを創出しつつ事業拡大を図る第二創業期の中核メンバーとして、事業の急成長・急拡大を体感できる環境です。
今後事業が拡大すれば、業界内シェア拡大のための組織力/組織体制の強化まで担っていただきたいと考えています。
変更の範囲:
会社の定める業務
必要業務経験
【必須】
・普通自動車免許(AT限定可)
いずれかの経験2年以上
・金融、リース、ビジネスローン、医療ヘルスケアなどの業界での法人向け営業
・医療コンサルティング
・既存顧客への深耕営業を通じた関係性構築のご経験
【歓迎】
・新規開拓営業での実績
・財務諸表の分析力や、企業の信用力・キャッシュフローの評価経験
・与信判断・審査部門との折衝経験や、与信スキーム構築に携わった経験
・大口契約や高額案件の組成・決裁プロセスの実務経験(契約交渉・社内決裁資料作成 等)
・金融/法務/財務関連資格(例:貸金業務取扱主任者、宅建士、簿記2級以上、中小企業診断士 等)をお持ちの方
【求める人物像】
・顧客と対等な関係を築き、円滑にコミュニケーションが取れる方
・中長期的な視点で顧客と信頼関係を構築してきた方
・結果にこだわり、それにより評価をされたい方
事業内容
人材採用プラットフォーム事業
医療プラットフォーム事業
【主なサービス】
・医療介護従事経験者が運営する就職・復職・転職のための求人サイト「ジョブメドレー」
・クラウド診療支援システム「CLINICS」
・オンライン診療アプリ「CLINICS」
・医療辞典「MEDLEY」
・医療につよい老人ホーム検索サイト「介護のほんね」
など
勤務地
東京オフィス:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
大阪オフィス:大阪市北区梅田3丁目3番10号 梅田ダイビル4F
東京または大阪いずれか希望する勤務地へ配属
変更の範囲:
その他会社が認めた場所
勤務時間
10:00〜19:00
【固定労働制】
部署・職種により決定 (原則 9:00-18:00、9:30-18:30、10:00-19:00 のいずれか)
※休憩1時間含む
年収
480 万円 ~ 600 万円
・基本給:324,050~405,063円
・固定残業代:75,950~94,937円(固定残業時間30時間分)
昇給・賞与:年2回
別途インセンティブ制度あり
保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
諸手当
・交通費支給(会社規定に基づき支給)
・選択型確定拠出年金制度 ※正社員、契約社員が対象
休日休暇
・完全週休2日制(土、日曜日)
・祝日
・年末年始
・有給休暇
※年次有給休暇は時間単位での取得可能(最大5日まで)
おすすめの求人
目的を鑑みた時にAIを使用しない方がいい時にはAIは使用せず、AIを使用すべき時にはカスタムのモデルでもパブリックのAI APIでも世の中の様々なAIや他の技術を組み合わせて、最適な形で企業におけるAI導入を推進します。
ToBeビジネス・システムのデザイン、現行データの評価やAIモデルの選定、AIモデルの構築(学習とテスト)、継続的なAI学習計画の立案を担当し、あらゆる業界・ソリューション・サービスに対するAI Poweredによる変革を創出します。
■業務詳細
・AI導入に必要となるデータの調査や解析
・要求事項やデータに即したAIのモデル選定
・AsIsシステムの調査と整理
・ToBeシステム像のデザイン
・AIモデルの構築(学習/テスト)
・対話ログ等データ分析と継続的なAI学習計画の立案"> AIアーキテクト / アプライド・イン...