求人情報詳細
South Korea account Field Sales / 応相談
ポジション
South Korea account Field Sales
仕事内容
【職務内容】
1. ミッションおよび責任
・韓国市場におけるSpeedaの事業会社向けの市場を開拓する。
・新規営業を通じて顧客を獲得し、売上目標を達成することでチーム目標に貢献する。
・ニーズ調査、アポイント設定、プレゼンテーションの実施、新規ビジネスの交渉などを行う。
・マーケティング・営業計画を立案し、部門横断的な連携を要するプロジェクトをリードする。
・韓国の事業会社およびプロフェッショナルファーム(証券会社/投資銀行、銀行・保険会社、PEファンド、コンサルティング会社、M&Aアドバイザリー会社など)に対してSpeedaを提案・提供する。
2. 顧客に届けたい価値
Speedaは、日々業界分析・ポジショニング分析・財務分析などを行っているプロフェッショナルファームの情報収集〜情報処理までを一貫して支援します。
その結果、コンサルタントやバンカーが煩雑な作業に追われることなく、「思考」や「戦略構築」に集中できる世界を創ります。
日本ではSpeedaはプロフェッショナルファームに広く認知されていますが、韓国・香港・中華圏では現在価値拡大の途上にあります。
ビジネスの意思決定を支えるコンサルタントやバンカーには、業務構造や手順において高い解像度が求められます。
3. チーム
韓国市場チームのリーダーとして、韓国での営業機能をゼロから構築するチャンスがあります。
【キャリアの可能性】
・本ポジションは、韓国市場における新規開拓の「一人目の営業」として、未開拓の市場を自らの手で切り拓いていく経験を積むことができます。ゼロからの挑戦を通じて、高い営業力と市場創出力を身につけることができるポジションです。
・営業対象は、韓国を代表する大手企業・プロフェッショナルファームを想定しており、こうしたハイレベルな相手に対して、ニーズを深く理解し、自ら提案を構築していく過程で大きな成長が期待されます。
・現在は韓国に拠点はありませんが、今後ビジネスが拡大した場合には現地拠点の設立を見据えており、その際には拠点リーダーとしてチームを率いる機会もあります。初期メンバーとしての経験が、将来的なキャリアの飛躍にもつながります。
【企業概要】
Uzabaseは2008年に設立されたテクノロジーカンパニーです。
私たちは世界中で愛される経済情報インフラをつくっています。あらゆる経済情報を人とテクノロジーの力で整理・分析・創造することで、ビジネスパーソンの生産性を高め、性を解き放ちます。経済情報を通じて世界中の意思決定を支え、世界を変えていきます。
ABOUT US | Uzabase
https://www.uzabase.com/en/about/
変更の範囲:
会社の指定する全ての業務
必要業務経験
【必須】
※以下すべてを満たす方
・韓国市場の法人営業領域における新規開拓経験が10年以上あり、圧倒的な成果を出してきた方(業界は不問)
・営業目標の達成実績がある方
・既存のやり方や枠組みにとらわれず、より良いアプローチを楽しんで創れる方
・韓国語ネイティブレベルかつ、英語または日本語でのコミュニケーションが可能な方
・過去および今後においても、私たちのミッションおよび7つのバリューに沿って行動できる方
・オーナーシップを持って事業成長にコミットできる方
【歓迎】
・大手企業向けの営業経験がある方
※ターゲット企業の組織構造や意思決定フローを深く理解した上で営業し、意思決定プロセスに寄り添った活動経験がある方歓迎
・事業の立ち上げに関わった経験がある方
・SaaSサービスに関わった経験がある方
・SPEEDAの利用経験がある方
・韓国国内の事業会社との既存の顧客基盤をお持ちの方
・日本語(読み・書き・会話)ができる方歓迎(必須ではない)
【求める人物像】
・ネガティブなフィードバックであっても、オープン・率直・敬意をもって伝えられる方
・自ら機会を創出し、成長に向かって努力できる方
・自身のパフォーマンスを最大化するために努力できる方
・既成概念にとらわれず、自ら道を切り拓ける方
・他者を巻き込みながらプロジェクトを推進できる方
事業内容
企業活動の意思決定を支えるビジネス情報インフラの提供
勤務地
香港
雇用元は勤務地により異なります。
1. 日本からのご勤務
2. 韓国でのご勤務
2. 中国本土or香港
でのご勤務が検討可能であり、ご自身と弊社での相談の上決定とさせていただきます。
変更の範囲:
ご自宅、本社、もしくはその他会社が認めた場所
勤務時間
年収
応相談
勤務地とスキル/ご経験により弊社と相談の上決定とさせていただきます。
保険
・社会保険完備
諸手当
・PC支給(予算内で好きなPCを選択可)
休日休暇
・有給休暇(10日〜)
※休暇年度(1/1-12/31途中にご入社された場合は、初年度に限り年度在籍期間に合わせ按分日数を付与)
・土日祝日休み
・ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生)