求人情報詳細

法人向け非対面ビジネスにかかる企画立案・運営管理:DX法人部 / 500万円〜900万円


ポジション

法人向け非対面ビジネスにかかる企画立案・運営管理:DX法人部


仕事内容

【職務内容】
「グループアプリ for ビジネス」を中心とした法人向け非対面チャネルの企画・改善・機能追加

・顧客ニーズや市場動向を踏まえた新機能の企画立案
・アプリを活用した法人向け非対面戦略の企画立案
・非対面チャネルを活用した法人向けサービスの拡充にかかる企画

入社後まずは当社業務を覚えていただくために、マネージャーの担当する「グループアプリ for ビジネス」業務のサポートや、チームメンバーが担当する進行案件のサポートに入っていただく流れを想定しています。その後は徐々にマネージャーや他部署で本サービスに携わっている社員から引継ぎをしていきながら、いずれメイン担当として「グループアプリ for ビジネス」業務の企画・推進を進めていただくことを期待しています。

【募集背景】
銀行を取り巻く環境が激変する中、DX部門ではこれからの時代に必要とされる新しいビジネスの創造を目指しております。
その中で、法人向けにおいて当社は2023年10月に法人向けアプリ「グループアプリ for ビジネス」をリリースしました。
このサービスは、従来の対面営業では十分な接点を持ちえなかったお客さまに対してデジタルを活用した接点の拡大を通じ、新たな価値を届ける法人向け非対面チャネルの重要なプラットフォームとして、機能拡充を行っています。
現在は新施策についての企画や具体化した追加機能の試行を進めておりますが、今後の推進にあたり、法人向けアプリを起点とした法人向け非対面ビジネスの企画立案等を担うポジションで活躍いただける方を求めております。

【配属部署】
りそなホールディングス DX法人部( 兼 りそな銀行 DX・決済ビジネス部)デジタル法人基盤Gr 法人チャネルT
└グループリーダー1名(全体管理メイン)、マネージャー4名、担当者2名。(うちキャリア入社2名)

・法人チャネルTのミッションは、支店の法人営業担当がご提案できていない法人先に対して、メール等の非対面提案による支援拡大をすることです。担当商材は法人向けアプリ「グループアプリ for ビジネス」やオンラインレンディング、法人WEB口座開設です。
・チーム内メンバーは各々担当案件があり、今回お任せする「グループアプリ for ビジネス」業務はマネージャーがメインで担っています。

【働き方】
・残業:月40H程度
・テレワーク:週1-2日程度

【当行の特徴】
・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を推進しています。
・性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しています。
・りそなグループは、りそなホールディングスの傘下に、本邦最大の信託併営商業銀行であるりそな銀行、埼玉県で圧倒的なシェアを有する埼玉りそな銀行、関西の地銀として高いプレゼンスを誇る関西みらい銀行、そして兵庫県下No.1の店舗ネットワークを有するみなと銀行を持つ金融サービスグループです。総資産は約74兆円で、3メガバンクに次ぐ規模です。
・有人店舗数は国内最大級であり、個人のお客さま1,600万人、法人のお客さま50万社とお取引があります。

【メッセージ】
「金融+で未来をプラスに」を掲げ銀行の枠組みにとらわれない商品企画や開発を行っています。
これまでの業務で決済または銀行業務に携わった中で新しいことに挑戦したい方、こういう決済手段や業務改善があれば便利だと感じたことがある方
一緒に新しい企画や開発に取り組んでみませんか? ご応募お待ちしております。

変更の範囲:
原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。


必要業務経験

【必須】
・銀行の支店における法人営業経験(目安3年以上)
※本部や企画のご経験は問いません。法人先のニーズを理解し提案したご経験があればご活躍いただけると考えております。

【歓迎】
・新規ビジネスに携わった経験


事業内容

りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらいフィナンシャルグループなどを有する銀行グループです。
総資産は約60兆円で、日本の5大銀行グループの一角を占める規模を有しています。
りそなグループの最大の特徴、それは独自のビジネスモデル「商業銀行×信託銀行」です。
りそなグループは日本の商業銀行で唯一フルラインの信託機能を有しています。


勤務地

東京都江東区木場1-5-25 深川ギャザリアタワーS棟

変更の範囲:
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)


勤務時間

8:40〜17:25(休憩時間:60分)
勤務時間8:40〜17:25(休憩時間 60分) 所定労働時間 7時間45分 時間外労働 あり(業務状況により変動) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(事前に特段の指示がない場合は上記就業時間での勤務) ※入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分です。


年収

500 万円 ~ 900 万円
・月給:266,000円〜415,400円 ・昇給有無:有 ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示) ※裁量労働制を選択した場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20〜40%相当額を支給します。 ※予定年収、月額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。


保険

各種社会保険完備


諸手当

・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定
・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
・企業年金制度:有(DC・DB)
・退職金制度:有
・定年制度:60歳〜65歳までの間で選択可能
 継続雇用制度:70歳まで ※いずれも条件あり
・りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等
・資格取得報奨金
・資格取得奨励金
・キャリア形成支援制度/FA制度
・ポストチャレンジ制度
・キャリアチャレンジ制度 他


休日休暇

・土曜日、日曜日、祝祭日
・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31〜1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇


PAGE TOP