求人情報詳細

コーポレートITエンジニア(顧客情報/営業情報管理システム) / 500万円〜900万円


ポジション

コーポレートITエンジニア(顧客情報/営業情報管理システム)


仕事内容

●事業内容
事業部門/管理部門全般に対して、業務基盤システムの企画/設計/保守全般を担い、それらによる業務の効率化と高度化を通じて、
・経営層/事業側への必要な情報管理の支援
・低付加価値業務(ルーチンワーク)からの開放
・コスト削減
を実現し、全社の業務効率/生産性向上と各事業の戦略遂行/目標達成にコミットし、実現していくことをミッションとしています。

●募集背景
会社や事業の成長に伴って、多様性、複雑性、技術的難易度が増している業務IT基盤への要求に対して、その背景や本質的ニーズを捉え、柔軟かつ迅速に答え実現し続けるべく、
社内業務(人事/会計/営業管理/販売管理/社内ポータルなど)のシステム内製化を志向しており、そのための人員/体制の強化のためのメンバー募集となっています。今回の求人は、介護求職者に向けた複数サービス(求人広告、介護資格取得支援など)を提供する事業部を始めとして、複数の事業で活用されている、
Kintoneを基盤とした社内業務基盤(SFA/CRMシステム)としての開発チームに配属を想定しています。

●配属部署
BPR推進部に配属。BPR推進部は、IT利活用と業務プロセスの最適化を中心に、社内の業務改革/DX推進を担う全社横断の組織です。現場の担当者が日々活用している業務システムを改善し、オペレーションの効率化を図ることで、全社の業務効率/生産性向上と各事業の戦略遂行/目標達成を実現していくことをミッションとし、経営や事業に携わる方々が、よりイキイキと生産性高く働ける環境をシステム、業務プロセスの両面からサポートしています。正社員、契約社員、派遣社員を合わせて70名ほどの体制となっており、今後も事業/会社の成長に伴って規模拡大・増員を予定しています。

●仕事内容
【業務内容(この全てではなくお持ちのスキルなどを勘案して具体のお仕事内容は変わります)】
・Kintoneを基盤とした顧客情報/営業情報管理システムの設計/開発/保守

【期待する役割】
・ユーザー要求/業務分析を元に、課題/改善点を洗い出し、あるべき業務プロセスの設計と情報管理方法の検討
・実装にかかるコストとシステムの提供価値のバランスを見極めた各種の意思決定(実装方針の検討や開発の優先度付けなど)
・要請されるシステムが守るべき品質基準を理解した上での技術的負債のコントロール(割り切りや解消のプランニング)
・システム開発における不確実性の理解を踏まえた、現実的なスケジュールの策定とデリバリーコントロール
・実際のユーザーの近くで高速なフィードバックループを回しながらの品質機能の継続的な改善

●開発環境・利用ツール
・Kintone
・JavaScript

変更の範囲:
会社の定める業務


必要業務経験

●必須条件
以下のような技術/手法を用いたWebシステム開発及び保守の実務経験(3年以上)
・JavaScript(Bootstrap,AngularJS)を用いたWebサービス開発
・Git/Backlogなどのバージョン管理システム、タスク管理システムを活用した開発
・システム利用部門とコミュニケーションを取りながらシステムのあるべき姿を整理するスキル(要件定義力)
・整理した要件をシステムの設計に落とし込むスキル
・開発したものを納品して終わり、ではなく運用フェーズでの継続改善まで実施した経験
・他者の開発したシステムを引き継いで、改善を実施した経験

●歓迎条件
・Kintoneを活用したシステム構築/業務改善経験
・CRMシステム、SFAシステムの開発/構築/導入経験
・システム開発における各種の不確実性(要求/スケジュールなど)の理解や将来の変化予測と対応力


事業内容

高齢社会が直面する「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」「現役世代の負担がより深刻になる」「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」という社会課題に対して、「キャリア」「介護事業」「ヘルスケア」「シニアライフ」「海外」の戦略的事業領域において解決を目指しています。

【主なサービス】
・介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」
・高齢者住宅情報「かいごDB」
・介護従事者向けコミュニティ「ケアマネドットコム」
・介護職向け求人情報「カイゴジョブ」
・病院事務長向け経営情報「じむコム」
・認知症情報ポータル「認知症ねっと」
・糖尿病情報ポータル「糖尿病ねっと」
・産業保健の知恵袋「サンチエ」
・介護をする家族向けコミュニティ「安心介護」
・(シンガポール他15か国)医療従事者向け医薬情報サービス「MIMS」
など


勤務地

関東->東京都

変更の範囲:
会社の定める場所


勤務時間

9:00〜18:00


年収

500 万円 ~ 900 万円
●想定年収 5,000,000円~9,000,000円 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給 :309,567円~750,000円 ※1 ・職務手当:107,100円~173,475円 ※2  ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする  ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給    超過分は超過勤務手当として別途支給    管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ●昇給・賞与 ・年


保険

社会保険完備


諸手当

・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給)
・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)
・従業員持株制度
・書籍購入制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度


休日休暇

・完全週休二日制
・原則土曜・日曜・祝日
・年末年始
・年次有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護休業
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・妊婦特別休暇


おすすめの求人

https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/risk/solutions/cr/cyber-academy.html

■チームの強み
 ・多様な専門性を持つメンバー構成
 ・国内外の大学との先進的技術の共同研究
 ・海外セキュリティベンダーとのアライアンス
 ・業界Thought leaderとのリレーション

■中長期的なキャリアや身につけるスキル
 ●中長期的なキャリア:
  ・セキュリティのコア領域を確立しつつ、新規ビジネス開発ができる人材
 ●身につけるスキル:
  ・他者を巻き込みながら、サービスを構築していく実行力
  ・顧客課題を解決する高度なセキュリティ技術や製品の知見、サービス企画スキル"> サイバーサービスコンサルタント(...


PAGE TOP