求人情報詳細

[BI-SVC] Social Value Creation - Sports Innovation / 600万円〜1500万円


ポジション

[BI-SVC] Social Value Creation - Sports Innovation


仕事内容

チーム紹介
●Business Innovation Unit - Social Value Creation(SVC)
この数年間、企業を取り巻く環境は大きく変化しました。とりわけその変化を牽引しているので「Digital Transformation」と「社会課題対応への避けられない要請」です。これは、我々コンサルティングファームも同じです。従来通り、こうした観点から 発生したクライアントからの相談に向き合うのは当然として、KPMGコンサルティング自らも「Digitalを活かしたビジネスモデル」の拡大(つまりはコンサルタントの人派遣を超えた新しい価値提供サービスの拡大)、そして「社会課題テーマへの直接的な貢献」の在り方を探り、実現していかねばなりません。
世の中のイシューへの向き合い方に困っているクライアントに対して黒子として支援に回る、そういう従来型のビジネスモデルにとどまらない、クライアントと協働で新たな事業やサービスを作り出しマーケットにダイレクトに価値提供していく、あるいは社会課題テーマの解決にKPMGコンサルティングを先陣を切ってリードし、コンソーシアムを通じて多様な企業や団体を巻き込んでいく、そうしたBeyond Consultingの実現が待ったなしで求められてきています。
これまでのコンサルティングサービスで培った「企業や業界の構造的な課題発見力」、「新規事業戦略の策定力」、さらには「社会課題への深い洞察力」、そしてその解決につながる「ソリューション構想力」や「デジタルアセット」などを梃にして、クライアントや外部スタートアップやアカデミア、デジタルパートナー企業との協働などの手段も駆使しながら、新たなビジネスモデル・サービス開発に挑戦します。
”Beyond Consulting”の姿・従来にないコンサルティングファームの新規サービス・新規事業の開発を狙って、2021年7月1日に、KPMGコンサルティング内の新組織として、コンサルティングファームとしての新しい価値・新たなビジネスモデルを模索し構築していくBusiness Inovationユニットを立ち上げました。その一組織であるSocial Value Creationビジネスユニットは"“Inspire Confidence Empower Change(社会に信頼を 変革に力を)”というKPMGパーパスを体現し、社会課題に向き合うプロフェッショナルな集団として、これからのコンサルティングファームの本業としてどのようなビジネスモデルが考えられるのか、を真剣に追及していきます。

紹介ページ:https://recruit.kpmg-consulting.jp/information/bi/

■職務内容
<エンゲージメント推進・コントロール>
・スタジアム・アリーナ関連案件への参画(スタジアム・アリーナ事業手法検討、スタジアム・アリーナを核としたまちづくり構想等)
・スポーツチーム向けのデジタルを活用したマーケティング戦略立案支援
・スポーツチーム向けのデジタルを活用したスポンサーアクティベーション(社会課題解決プラットフォーム構築、営業戦略支援)     等

<ビジネス開発>
・新ビジネスの詳細設計(ビジネスモデル・パートナー構築・ターゲット選定・採算性評価・リスク評価 等)
・関係協働者(社内・社外協力者、ベンチャー/スタートアップ、専門家 等)へのヒアリング・ディスカッション
・ビジネスリリース後の安定運用に向けたディレクション・収益拡大への取り組み
・新しい価値提供ビジネスの仮説構築・詳細設計(ビジネスモデル・パートナー構築・ターゲット選定・採算性評価・リスク評価
等)
・マーケットリーダーとなるべく、情報発信と、セミナー等への講師としての参加

変更の範囲:
会社の定める業務


必要業務経験

必須要件
・日本のスポーツビジネスを拡大したいという同事業の理念に対する共感をお持ちの方
 ・コンサルティングファーム経験者の場合
  スポーツ事業に関わる新規事業戦略・サービス開発プロジェクト経験(事業/サービス戦略立案~実行支援)
 ・スポーツ関連事業会社(スポーツチーム、スポンサー親会社、ITベンダー等)での新規事業・サービス開発経験者の場合
  新規事業・サービスの企画立案から、具体化・運用、収益化した経験(P/L責任があるとなお良し)
 ・シンクタンク/設計事務所・建設コンサル等でのスタジアム・アリーナ事業におけるプロジェクト経験
  (スポーツ施設のPPP・PFIの構想策定、導入可能性調査、アドバイザリー経験 等)
・以下、コンサルタントとしての基礎スキル全般
 仮説思考・論理的思考・コミュニケーションスキル・プロジェクトマネジメント 等

【Mgr以上】
・コンサルティング事業を通じたプロフェッショナルとしての課題解決経験(3年以上目安)
 ※テーマ・領域(産業・社会・業種・業界 等)問わず
 3人以上のスタッフのチームリーダーとして管理/推進し、チームとしてのパフォーマンスを最大限発揮した経験
 事業収益化経験があればなおよし


評価される知識と経験
・(コンサル・事業会社ともに)社内における新組織立ち上げ経験もしくは、立ち上げ組織のメンバー経験
・様々なプレイヤーが関与する状況の中で、折衝・交渉を行い、プロジェクト推進してきた経験
・スポーツ×DXや最新技術などへの深い知見(データサイエンティスト、NFT、スポーツベッティング 等)
・スポーツをハブとした地方創生・社会課題解決の経験・土地勘を有する方
・英語語学力(会話及び読解双方ともにビジネスレベル以上) ※TOEIC目安 - 880点以上

求める人材像
●サービスや事業構想に関する経験・実績を有する人
●コンサルティング業界やコンサルティングファームの既存ビジネスモデルや提供価値への土地勘がある人
●KCの新たな価値の在り方・Value Propositionを”自ら”考え抜き、実現に向けてフットワーク軽くチャレンジし続けられる人材"
●社内外の複数プレイヤーが絡む状況においても、高い折衝力とコミュニケーション力で推進できる人材
●並走するプロジェクトにおいて、組織横断的に、フォワードルッキングの視点を持ちながら推進できる人材
●サービス実現・収益化に向けて粘り強く、スピード感持ってPDCAに取り組める方


事業内容


勤務地

関東->東京都,関西->大阪府

変更の範囲:
会社の定める場所


勤務時間


年収

600 万円 ~ 1500 万円
【給与】  マネジャー未満:年収575万円~(固定残業手当(50時間相当分)を含む) マネジャー以上:年収1000万円~ 賞与別途


保険


諸手当


休日休暇


おすすめの求人

デジタルトランスフォーメーションの先にあるイノベーション創出をゴールに見据えた高い視座で、デジタル戦略やプロダクト・サービス開発、またデータ活用戦略といった幅広いテーマでデジタル化を支援します。

テーマ①:デジタル戦略
・デジタル戦略策定
・実行ロードマップ及び効果測定KPIの策定
・施策推進に係る体制組成・実行支援

 事例:大手不動産会社 データ活用ロードマップ策定
    大手食品会社 サービスデザインアプローチを活用した業務効率化支援
    地方自治体におけるデジタル化ロードマップ支援

テーマ②:プロダクト・サービス開発
・プロダクト・サービス開発ロードマップの策定
・組織体制の変革支援
・ユニット間のコラボレーションによる全方位の支援

 事例:医療DX実現のための新規事業立ち上げおよびプロダクトマネジメント支援
    通信キャリアコンシューマー向けアプリのアジャイル開発支援
    スポーツ×NFTによる顧客体験価値向上のサービス企画・構築支援

テーマ③:AI・データ・アナリティクス
・データ利活用戦略策定
・データマネジメント方針策定
・アナリティクス・AI活用

 事例:大手通信会社 データ起点のKGI/KPIマネジメント設計
    大手不動産会社 データドリブンでのシェアオフィス営業強化支援
    不動産仲介会社セールス効率化AI構築

魅力:
・経営/事業戦略・IT戦略/企画/開発・AI/データ活用などの多岐にわたるテーマへの理解・経験を深めながら、デジタル戦略を構築・遂行していくことができます。
・成長戦略やデジタル戦略・ビジネスインサイトをインプットにプロダクト・サービス開発のロードマップを策定し、実装まで一気通貫で携わることができます。"> デジタル戦略コンサルタント(Digit...


PAGE TOP