求人情報詳細
サーバサイドエンジニア (Ruby on Rails) / 700万円〜1200万円
ポジション
サーバサイドエンジニア (Ruby on Rails)
仕事内容
【職務内容】
株式投資型クラウドファンディングプラットフォーム「FUNDINNO」、未上場企業の株式取引プラットフォームである「FUNDINNO MARKET」または株主管理・経営管理プラットフォームである「FUNDOOR」のいずれかをご担当いただきます。
主に担当プロダクトの新機能開発または既存機能の改修、運用を担当していただくことになりますが、場合によっては開発・運用のみならず、担当プロダクトでの要件定義や顧客対応をご担当いただきます。どのプロダクトを担当いただくかについては、ご入社までに相談の上、決定いたします。
基本的に自社プロダクトまたはそれに準ずるプロダクトのため、客先常駐などは一切ありません。
〈具体的な業務内容〉
・プロダクトの新機能追加または既存機能の改修に関する要件定義、設計および実装
・新機能または改修内容のレビュー
・業務委託エンジニアを含む他のエンジニアが実装したコードのレビュー
・社内各部門からの問い合わせ対応(社外に対して直接の問い合わせ対応をお願いすることはありません)
・障害対応
・LT会や開発合宿など、各種部内イベントへの参加(業務時間内に実施いたします)
【開発環境について】
アプリケーションのバックエンド側は Ruby on Rails、フロントエンド側は React + Redux で実装されており、一部を除いてサーバサイドレンダリングしています。基本的にエンジニアにはフロントエンド・バックエンド側両方に触れる機会があり、幅広い範囲を担当することが可能です。
データの永続化は MySQL が主で、一部は MongoDB および Google BigQuery を利用しています。
サービスの性質上、高信頼性を求められるため、End-to-End テストも含む CI/CD を CircleCI で実装しているほか、アプリケーション側のモニタリングを New Relic で、エラー通知などを Sentry で行っています。
<インフラ>
AWS を Terraform で構成管理して利用しています。インフラ構成についてはそれぞれのエンジニアが比較的自由に提案・改善できる環境です。
<社内で使われている技術スタック>
・開発言語: Ruby, JavaScript など
・フレームワーク: Ruby on Rails, React + Redux など
・データベース: MySQL, MongoDB, Google BigQuery, Redis など
・インフラ関連: AWS, TerraForm, New Relic, Sentry など
・コミュニケーション: Slack, Notion, Backlog など
・その他: GithHub Copilot, CircleCI など
【組織構成】
配属はFUNDOOR開発部です。
部長 1名
メンバー 8名
業務委託 8名(2025年1月以降の見込み人数)
【会社について】
当社は「日本では投資家が非上場企業に直接投資できる機会が少ない」という課題に着目し、株式投資型クラウドファンディングと呼ばれる仕組みを用いて、未上場のベンチャー企業に投資できるサービスを提供しています。2017年に国内で初めてサービスを開始し、個人投資家の方が少額からエンジェル投資できる仕組みを創り出しました。2023年6月に公表された政府の「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針)と「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2023改訂版」(「新しい資本主義」の実行計画改訂版)では、スタートアップのための資金供給強化策として「株式投資型クラウドファンディングの活用に向けた環境整備」が盛り込まれており、いま特に注目されている領域でもあります。
弊社では金融とITの融合によりベンチャー出資の総和を増やすことで日本経済を盛り上げ、日本からも世界的な企業が多く生まれるような「フェアに挑戦できる未来」を目指しています。
【ポジションの魅力】
・得られる経験
金融業界スタートアップでの実装経験
金融業界ならではの高い品質要件
希望次第で React でのフロントエンド実装経験
・チーム
能動的に動けるメンバーが多い
メンバー同士が助け合ってチームで課題解決できる
開発や仕様の知見、手順などを共有資産としてドキュメントに残す文化がある
最新の技術トレンドをキャッチしてプロダクトにフィードバックする
フラットな組織で和気藹々としたコミュニケーションをしており、雑談も言える関係性
【参考記事】
CTO神谷が語るFUNDINNOで働く魅力
https://note.com/fundinno_recruit/n/nff22f41a8dd2
システム開発本部で行っている合宿の様子
https://note.com/fundinno_recruit/n/nd67ca86c1fc9
Ruby Kaigi2025へ参加時の様子
https://note.com/fundinno_recruit/n/nc6533fb58e20
変更の範囲:
会社の定める業務
必要業務経験
【必須】
以下すべてのご経験をお持ちの方
・Ruby on Rails での実務経験(3年以上)
・MySQL を利用した Rails アプリケーションの実装経験
・GitHub を用いたリポジトリの利用経験
【歓迎】
・チーム開発のご経験
・React での実務経験
・AWS での実務経験
・5人前後以上のエンジニアチームのリーダー経験
【求める人物像】
・他職種などの異なるバックグラウンドを持つ社内のメンバーに対して、相手に合わせたコミュニケーションができる方
・Slack 含め、テキストベースで誤解を生まないよう丁寧なコミュニケーションを取れる方
・機能・非機能問わず積極的に提案できる方
・チームからアサインされたタスクに加え、今やるべきタスクを積極的に対応できる方
事業内容
第一種少額電子募集取扱業務 FUNDINNO(ファンディーノ) の運営業務
第一種金融商品取引業 FUNDINNO MARKET(ファンディーノマーケット)の運営業務
FUNDOOR(ファンドア)の運営業務
<子会社:株式会社FUNDINNO GROWTH>
企業の成長支援コンサルティング及び人材紹介業
勤務地
東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町3F
変更の範囲:
会社の定める場所
勤務時間
勤務時間 専門業務型裁量労働制(みなし時間は1日8.5時間) <会社の標準勤務時間帯> 9:00~18:00 休憩1時間/実働8時間
年収
700 万円 ~ 1200 万円
※30時間分の裁量労働手当を含む
例)月給50万円の場合は95,000円 ※実際の給与により異なる
※給与改定:年1回(1月)
※賞与:会社の業績に基づいて、毎年、夏期及び冬期に支給することがある。(支給実績なし)
保険
各種社会保険完備
諸手当
・通勤交通費等別途支給
・残業手当
・リモートワーク手当
・副業は許可制
・退職金制度:なし
・持株会
休日休暇
・土曜、日曜、祝日、年末年始(12/31~1/3)
(年間休日120日)
・年次有給休暇(入社半年後に10日付与、以降勤務年数により変動)
・夏季休暇(毎年7月1日から9月30日の期間で夏季休暇として1日付与)
・慶弔休暇
・生理休暇
・裁判員休暇
・産前産後休暇
・子の看護休暇
・育児・介護休業