求人情報詳細
決済ビジネスにかかる新規戦略策定・新規ビジネス企画・開発:DX・決済ビジネス部 / 500万円〜1000万円
ポジション
決済ビジネスにかかる新規戦略策定・新規ビジネス企画・開発:DX・決済ビジネス部
仕事内容
【職務内容】
・法人決済領域の戦略策定
・新たな決済サービスの企画・開発(アライアンス先との協業含む)
・新製品開発に向けたプロジェクトマネジメント(各関係会社、関係部門と調整含む)
※ゼロから検討を始めて、企画・開発・リリースまで対応いただきます。案件は1名または複数名で対応しています。
※過去リリース案件:万博アプリや法人向けアプリ、自治体の地域通貨の決済にまつわる新規企画、BtoB決済サービス等。
ご入社後はまず既存メンバーの案件フォローからご担当いただき、組織や事業の理解を深めていただくことを想定しています。その後徐々に主担当として案件をお任せしていく中で、ご自身で企画をしてプロジェクトマネジメントや運用フォローまで担っていただくイメージです。主担当として案件をお任せするタイミングはご経歴や入社時期、案件状況により異なりますが、目安として入社後4ヶ月~6ヶ月を想定しています。未経験の方はサポートしながら進めていきますので、ご安心ください。
【募集背景】
銀行を取り巻く環境が激変する中、DX部門ではこれからの時代に必要とされる新しいビジネスの創造を目指しております。
その中でも決済関連ビジネスについては個人・法人問わず新たなビジネスへチャレンジしておりますが、キャッシュレス化の拡大やデジタルの進展により決済領域は大きく変化してきており、常にチャレンジが必要な領域となっております。
BtoB決済市場については1,000兆円以上あると言われている中で、当社もさらに拡大していきたいという想いから、決済領域での戦略企画・推進企画等を担うポジションでご活躍いただける方を求めております。
【配属部署】
りそなホールディングス DX法人部( 兼:りそな銀行 DX・決済ビジネス部)新規決済企画Gr
-グループリーダー1名(全体管理メイン)、アドバイザー1名、マネージャー4名、担当者3名(うちキャリア入社3名)。
デジタルの進展により新たな決済手段が生まれている昨今では従来の決済のみではシェアが縮小していくという見込みから、りそなグループ一体の法人決済を作っていくという方針のもと発足したグループです。グループとしては、立てた戦略に対して具体的なサービスを作っていき、実際の実行・推進までを担います。レガシーな既存決済サービスではなく、新しい決済サービスを作っていくことが求められています。
【働き方】
・残業:月40H程度
・テレワーク:週2日程度
【当行の特徴】
・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を推進しています。
・性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しています。
・2011年より個人のお客さま向けにVisaブランドのデビットカード、2018年より法人のお客さま向けにビジネスデビットカードを銀行本体で発行しております。
・法人加盟店向けには銀行本体で加盟店サービス(アクワイアリング)に参入、「りそなキャッシュレス・プラットフォーム」としてマルチ決済端末を提供、約4,000社、約17,000店にご契約いただいており、大手飲食チェーンや大手ドラッグチェーンにも導入いただいております。
・決済高度化のスピードを上げるべく、決済代行大手である株式会社デジタルガレージやクレジットカード大手である株式会社ジェーシービーと業務提携を締結し、他社との協業ビジネスも検討しております。
【メッセージ】
「金融+で未来をプラスに」を掲げ銀行の枠組みにとらわれない商品企画や開発を行っています。
これまでの業務で決済・銀行業務に携わった中で新しいことに挑戦したい方、こういう決済手段や業務改善があれば便利だと感じたことがある方
一緒に新しい企画や開発に取り組んでみませんか? ご応募お待ちしております。
変更の範囲:
原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
必要業務経験
【必須】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
1. 決済をビジネスとした企業、SaaS企業等での企画経験(企画経験があれば、内容不問)
2. 銀行における本部経験または支店での法人営業経験
事業内容
りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらいフィナンシャルグループなどを有する銀行グループです。
総資産は約60兆円で、日本の5大銀行グループの一角を占める規模を有しています。
りそなグループの最大の特徴、それは独自のビジネスモデル「商業銀行×信託銀行」です。
りそなグループは日本の商業銀行で唯一フルラインの信託機能を有しています。
勤務地
東京都江東区木場一丁目5 番65 号 深川ギャザリア W2棟
変更の範囲:
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
勤務時間8:40〜17:25(休憩時間 60分) 所定労働時間 7時間45分 時間外労働 月40H程度(業務状況により変動) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(事前に特段の指示がない場合は上記就業時間での勤務) ※入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分です。
年収
500 万円 ~ 1000 万円
・月給:266,000円〜465,700円
・昇給有無:有
※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示)
※裁量労働制を選択した場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20〜40%相当額を支給します。
※予定年収、月額はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
保険
各種社会保険完備
諸手当
・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定
・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
・企業年金制度:有(DC・DB)
・退職金制度:有
・定年制度:60歳〜65歳までの間で選択可能
継続雇用制度:70歳まで ※いずれも条件あり
・りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等
・資格取得報奨金
・資格取得奨励金
・キャリア形成支援制度/FA制度
・ポストチャレンジ制度
・キャリアチャレンジ制度 他
休日休暇
・土曜日、日曜日、祝祭日
・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31〜1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇