求人情報詳細

【首都圏・名古屋】業務系システム・基幹系システム経験者歓迎!プロジェクトマネージャー/PMO / 700万円〜1300万円


ポジション

【首都圏・名古屋】業務系システム・基幹系システム経験者歓迎!プロジェクトマネージャー/PMO


仕事内容

【業務内容】
SHIFTは無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は創業から18年以上が経ち、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、これまで毎年約150%の売上高成長率を継続しています。現在のSHIFTは一定以上の規模の企業となりましたが、今後は社会に必要とされるインフラ企業となり、「無駄のないスマートな社会の実現」に向けて、既存事業にとらわれることなく、新たな事業領域へ踏み出し、成長していくことが必要です。

また、2023~2024年までに売上1,000億円を達成する「SHIFT1000」を掲げております。そのために行う施策のひとつとして組織の大改革、マトリクス組織への変更をFY2022期初に行いました。具体的には事業戦略を考えお客様に向き合う組織と、サービスに徹底的に磨きをかけつつ進化させていく組織の2つに分け、「売る」「つくる」の二軸を強化し事業を拡大させると共に、より世の中へ価値貢献できる企業へと進化していきます。

本ポジションは「売る」に特化し、事業戦略を考えお客様に向き合う組織への配属です。予算の責任をもつ組織でもあるため、今後のSHIFTグループ全体を担う最重要組織といっても過言ではありません。本ポジションの方々へは、今後のSHIFTをつくりあげ、事業拡大の立役者となっていただくことを期待しています。

■具体的な業務内容
・金融業界(銀行、保険、証券、決済、公共領域)担当インダストリーにおける、SHIFTグループ全体を鑑みた事業戦略立案および実行(実行指揮)
・重要顧客へのSHIFTグループのトータルソリューション提案、および長期的なリレーション構築
・提案?受注後プロジェクト体制の構築、プロジェクト全体の責任者としての対客業務
・他部署と連携して新規サービスの企画、立案、実行

■配属部署
アカウントビジネス推進本部 金融・公共事業部

変更の範囲:
会社の定める業務


必要業務経験

■必須条件
顧客折衝経験あり
かつ、以下いずれかに当てはまること
・要件定義or基本設計の経験が2年以上
・Webやオープン系ソフトウェアの開発経験2年以上

■歓迎条件
・ソフトウェア開発プロジェクトにおける3名以上のチームマネジメント経験
・クラウド環境設計・構築<AWS、Azure、Google Cloud Platform(GCP)>
・3年以上のSIerでのオープン系(ホスト系尚可)ソフトウェア開発プロジェクトにおけるPM/PL経験
・5~10名程度のチームマネジメント経験
・3億円を超える予算規模のソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験
・ソフトウェア開発プロジェクトの品質管理チームにおいてマネージャーもしくは責任者として勤務した経験
・組織の品質管理部門においてマネージャーもしくは責任者として勤務した経験
・ビジネス上問題なく会話ができる程度の英語力


事業内容

ソフトウェアの「品質」を軸にしたコンサルティング、テスト、開発事業


勤務地

関東->東京都,東海->愛知県

変更の範囲:
会社の定める場所


勤務時間

9:00〜18:15


年収

700 万円 ~ 1300 万円
年収 7,000,000 円 - 13,800,000円 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします 【給与内訳】 月給583,334~1,150,000円 1.基本給417,534~876,600円 2.固定時間勤務外手当 ※以下参照 3.確定拠出選択金55,000円 【固定時間外勤務手当について】 月給58万3,334円~115万円(固定残業代を含む)の場合 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、11万800円~21万8,400円支給  上記を超える休日出勤・深夜勤


保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険


諸手当

・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・領域別勉強会
・社内公募制度
・SHIFT提携保育園制度
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(社員総会・アワード) など


休日休暇

・完全週休2日(土・日)
・祝祭日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・産前産後、育児、介護休業制度
・慶弔休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)


PAGE TOP