求人情報詳細
ブランディングコンサルタント / 500万円〜800万円
ポジション
ブランディングコンサルタント
仕事内容
【職務内容】
マネージャーのディレクションの下、クライアントと対峙してプロジェクトを主体的にリード・運営します。 またアソシエイトの指導にも携わり、チーム全体の成果向上や業務効率の向上を担います。
・コーポレートブランディング/事業コンセプト策定
-クライアント企業のビジョン/パーパス策定や事業コンセプト策定に必要な各種リサーチ・分析(生活者調査やマネジメントインタビューを中心としたマクロ/ミクロ環境分析等)
-リサーチ結果に基づく企業/事業の提供価値とブランディング方向性の検討 ・ブランドコンセプト策定に向けたワークショップ設計・ファシリテーション・取り纏め
-ブランドコンセプトをタグライン、ステートメント、ロゴ、キービジュアルなどのVisual Identity(VI)として形にするための外部コピーライターや外部デザイナーへのクリエイティブディレクション
-アウター向けのブランドコミュニケーション活動設計 ・アウター向けのブランドコミュニケーション活動の事務局支援(代理店マネジメント等)
-ブランドマネジメントに必要なKPI及びPDCAの設計
・インターナルブランディング戦略策定/活動設計/推進支援
-クライアント企業のビジョン/パーパスの社内理解・浸透に向けた各種リサーチ
-分析(社内アンケートや社員ヒアリングを中心としたインターナルブランディング現状分析等)
-リサーチ結果に基づくインターナルブランディング活動やシンボリックアクションの設計
-インターナルブランディング活動の事務局支援 ・ブランドマネジメントに必要なKPI及び PDCAの設計
・ブランド実態調査
-クライアント企業のブランディング活動の現状把握に必要な各種調査設計(ブランド認知/好意や企業イメージ実態調査等)
-調査会社へのディレクション
-調査結果の分析・示唆導出及び現状のブランディング活動に対する課題提起
【事業内容】
エイトハンドレッドが支援するブランディングプロジェクトの特徴は、高級品や嗜好品などが持つイメージや印象のような「見え方」としてのブランディングではなく、クライアント企業やクライアントが手掛ける事業/プロダクトがステークホルダーに対して提供する「価値」を明らかにすることです。
またその「価値」を明らかにするだけではなく、「価値」の最大化に必要なアウター/インナー向けのコミュニケーション活動の設計や「価値」に基づく事業戦略のアップデートにまで踏み込んだ支援を行います。
事業や生活者に対する"深い洞察"と、ステークホルダーを動かす"想い"をもとに、左脳と右脳を駆使したクライアントの事業成長の実現を目指します。
【大事にしている価値観、チームの雰囲気】
・一貫性を保つ
-揺るぎない判断基準を持つ
-クライアントやメンバーに一貫した姿勢で向きあい信頼する今を楽しむ
・将来の目標達成のために現在を犠牲にしない
-目の前の仕事そのものに心を躍らせる
-果敢に挑む
・できないことから逃げない
-求められたらやりきる
-リスクは成長のチャンスと考える
-スマートでフランク
-数字で語るのが好き
-ドライでもウェットでもない関係性
-年齢や階級に捉われない
変更の範囲:
会社の定める業務
必要業務経験
【必須】
下記どちらからの経験
・コンサルティングファームにて、ブランディングやマーケティングに関するコンサルティング業務経験を有する方
・広告代理店、調査会社にてブランディングやマーケティング、広告に関連する業務経験を有する方
【歓迎】
・コーポレートブランディング/事業コンセプト策定経験
・ブランドコミュニケーション戦略の立案・実行支援の経験(インナー・アウター)
・ブランド実態調査の経験
【求める人物像】
・前例のない課題に対してどのように対応したらよいのかを自分なりに考え抜いて行動に移すことができる方
・企業・事業における提供価値のような抽象的な概念を言語化し、クライアントとの議論やファシリテーションを推進することができる方
・自分の仕事に信念を持ち、最後まで粘り強く取り組める方
・マーケティングへの興味や関心を持っている方
・クライアントの事業ドメインに対して興味や関心を持てる方
事業内容
・マーケティングに関する企画及びコンサルティング
・データ分析及びデータ分析環境構築に関する企画及びコンサルティング
・プロモーションの企画、制作及びそれらに関するコンサルティング
・ブランディングに関するコンサルティング
・経営戦略及び組織マネジメントに関するコンサルティング
・IT及びインターネットビジネスに関するコンサルティング
・新規ビジネス構築に関するコンサルティング
勤務地
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F
変更の範囲:
会社の定める場所
勤務時間
裁量労働制(1日あたり9時間)
年収
500 万円 ~ 800 万円
月給: 37.5 〜 58.3 万円 *賞与別
昇給・昇格:年1回(7月)
賞与 :年1回(業績連動制)
保険
各種社会保険完備
諸手当
・研修制度
・資格取得支援
・育児・介護支援
・マクロミルグループ従業員持株会
・マクロミル選択型確定拠出年金制度(企業DC)
・住宅ローンの金利優遇
・インフルエンザ予防接種補助金
・年次健康診断時のオプション検査補助金
・オフィス内マッサージルーム(無料施術)
・オフィス内薬箱
・ウォーターサーバー完備(コーヒー・お茶等のフリードリンク有り)
・オフィス内コンビニ
休日休暇
休日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始(毎年12/29-1/3)
・年間休日120日以上
休暇
・年次有給休暇(初年度10日)
・夏期休暇
・Happy Holiday(特別有給休暇として年6日付与)
・慶弔休暇
・長期勤続休暇
・出産・育児休暇