求人情報詳細
住宅ローンにおける企画業務:住まいサポート部 / 700万円〜1000万円
ポジション
住宅ローンにおける企画業務:住まいサポート部
仕事内容
【職務内容】
<商品企画の業務内容>
1. 住宅ローン商品の多様化するニーズに対応する商品開発(SXローンなどの時代にマッチした住宅ローン商品開発)
2. マーケット、他行状況に応じた適正な金利プライシングに基づく競争力のある金利施策実行。
3. お客様のニーズに合わせた新たな保障内容を組み込んだ団体信用生命保険の新商品開発。
4. 上記施策に合わせたプローモーション戦略立案など住宅に関わる重要な企画立案
商品企画については競争激化をしている金利部分での勝負ではなく、「このサービスがあるならりそなにしたい」とお客様に選んでいただけるようなローンサービスの組成を行っていただきたいと考えています。新商品における企画のローンチスパンはまちまちですが、1つの企画に対して半年から1年程度をかけて作っていくものが多くなっています。当初はご経験が最大限活かせる業務から携わっていただき、将来的に上記業務すべてに携わっていただくことを想定しています。
<事務・プロセス企画の業務内容>
近年、住宅ローン業務は電子化、非対面化が進んでいます。利用するシステムは社内向けに留まらず、お客さま個人が直接操作するシステムもあり、企画いただいた仕様の反応をダイレクトに感じることができるセクションです。また、業務側としてRPA、AIなどの技術を企画・導入したり、システムやプロセスに応じて社内組織、現場の役割分担を企画するなど、単に事務・システムの領域に留まることなく、幅広な企画業務が可能です。
1. 事務・プロセス
・住宅ローン申込から契約、融資完了までにおける「新規業務プロセス」、融資後の長期に渡るお客さま対応といった「途上業務プロセス」につき、お客様の利便性向上、社内業務効率化を目的にプロセスの改善を図ります(システム導入・改善、手順書作成等含む)。
2. システムの企画
・自社の住宅ローン関連管理システムの保守・改善 (業務要件設計、ベンダーコントール、テスト対応、障害対応など)
3. バックオフィス組織の管理、改善など
※経験・スキルに応じて、お任せする業務を決定いたします。
【募集背景】
個人部門は、お客さまの人生100年に寄り添う伴走者として、資産形成サポート、資産承継アドバイス、各種ローンのご提供まで、個人のお客さまの多様な困りごと解決するための企画立案を幅広くカバーし、「リテールNo.1」を目指すりそなグループにおいて非常に重要な役割を担っています。
住宅ローン分野は、グループ合算残高業界ナンバーワンで当社の中核ビジネスの一つです。現状の住宅ローンビジネスは、金利競争激化で低SP化が課題のひとつであり、僅々に金利に代わる差別化出来るサービスの提供が必須であります。我々は、お客さまの住宅に関する「おこまりごと」に真摯に向き合い、価値提供していくことが大事なサービスだと考えております。今後の更なる事業拡大にあたって、柔軟な発想で積極的なチャレンジ意欲があり、その一躍を担っていただける方の募集となります。
【当部で働く魅力】
当社の住宅ローンビジネスは、全国約320店舗の有人店舗と31拠点の住宅ローンプラザを中心に展開。りそな銀行の住宅ローンは、商品性に強みがあると評価されており、他行に先駆け先進的な取り組みや商品組成を行っています。長年業者営業が主軸でしたが、近年は顧客による銀行選別志向が高まっており、より時代変化に対応し競争に勝ち抜くための商品開発やシステム開発が重要となっております。そのため、企画業務への期待は非常に大きく、自身のアイデアや施策が会社の競争力向上に直結する、やりがいのある仕事内容となっています。
また、少数精鋭の組織であるため、縦割りではなく、幅広い業務に裁量をもって主体的にかかわる事が可能です。
更にりそなは住宅ローン残高No.1。会社としての注力分野でもあり、今後更なるパフォーマンスが求められるフェーズにあり、ともに成長をしていただける環境です。
【働き方】
テレワークは週2回程度実施。総合的に働き方の多様化に実践出来ている職場です。
変更の範囲:
原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
必要業務経験
【必須】
下記「いずれか」に当てはまる方
※経験・スキルに応じて、お任せする業務を決定いたします。
1)住宅ローンに関する企画業務
2) 保険会社(生損保問わず)にて、企画業務経験がある方
3)住宅メーカー等で商品企画や付帯サービスなどにおける企画業務
4)本社部門で何らかの企画経験がある方(業界不問)
5)銀行での融資経験がある方(法人/個人問わず)
6)金融機関向けのシステム業務のご経験がある方で、銀行本部の企画業務にご興味がある方(SIerの方も歓迎)
事業内容
りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらいフィナンシャルグループなどを有する銀行グループです。
総資産は約60兆円で、日本の5大銀行グループの一角を占める規模を有しています。
りそなグループの最大の特徴、それは独自のビジネスモデル「商業銀行×信託銀行」です。
りそなグループは日本の商業銀行で唯一フルラインの信託機能を有しています。
勤務地
東京都江東区木場1-5-65 深川ギャザリア W2棟
変更の範囲:
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
8:40〜17:25(休憩時間:60分)
年収
700 万円 ~ 1000 万円
・月給:330,200円〜465,700円
・昇給有無:有
※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示)
※裁量労働制を選択した場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20〜40%相当額を支給します。
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
保険
各種社会保険完備
諸手当
・通勤手当:規程に従い支給
・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定
・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
・企業年金制度:有(DC・DB)
・退職金制度:有
・定年制度:60歳〜65歳までの間で選択可能
継続雇用制度:70歳まで ※いずれも条件あり
・りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等
・資格取得報奨金
・資格取得奨励金
・キャリア形成支援制度/FA制度
・ポストチャレンジ制度
・キャリアチャレンジ制度 他
休日休暇
・土曜日、日曜日、祝祭日
・有給休暇:入社初年度は入社月により1〜16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31〜1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇